辰巳ゆうと、富士山登頂「自分のメンタルが強くなった」 山頂で新曲をアカペラ歌唱

デビュー8年目を迎え、9枚目の最新シングル『運命の夏』がロングヒット中の“演歌界の王子様”こと辰巳ゆうとが20日、富士山の登頂を成功させた。

富士山登頂に挑んだ辰巳ゆうと
富士山登頂に挑んだ辰巳ゆうと

大ヒットを祈願「紅白歌合戦出場」

 デビュー8年目を迎え、9枚目の最新シングル『運命の夏』がロングヒット中の“演歌界の王子様”こと辰巳ゆうとが20日、富士山の登頂を成功させた。

「1000人の中の1人に選ばれた」 成金イメージが先行する有名社長の“本当の顔”

 辰巳は、昔からキャンプが趣味で、デビューしてからは山登りにも興味を持ち始め、「いつかは富士山に登りたい」という目標を立て、今年5月、身近なスタッフが集まって「ゆう登山部」を結成、登山活動を開始した。

「ゆう登山部」での第1弾は、4月に標高2057メートルの大菩薩嶺(山梨県)、第2弾は、6月に標高2524メートルの編笠山(山梨県・長野県)と2つの山に登頂。「山は解放感があって、空気も美味しいし、登った人にしか見ることのできない景色がそれぞれの山にある」という魅力を覚え、第3弾は、標高3776メートルを誇る日本一の山・富士山を目標に体を鍛えてきた。

 そんな中、多忙なスケジュールをぬって7月19日と20日の2日間、オフの時間をとることができ、今回、富士山登頂を決行。

 前日19日に山梨・富士山吉田登山道より登山を開始し、その日に8合目まで登って午後6時前、山小屋に到着して1泊。翌20日は、ご来光に合わせて午前2時に山小屋を出発。約2時間かけて頂上に到着し、4時40分ごろにご来光を拝んだ後、山頂でさらなる大ヒットを目指して新曲『運命の夏』をアカペラで熱唱した。そして、富士宮口山頂に鎮座する「富士山頂上浅間大社奥宮」で購入した絵馬に「『運命の夏』大ヒット!! 紅白歌合戦出場」という2つの願いを書いて大きな気勢を上げた。

 苦心談は「7合目から8合目まで上がるときが一番苦しかったですね。岩を登っていくような感じなんですけれども、急な岩場が続く中、酸素もだんだん薄くなってくるので、そこが一番踏ん張りどころだと思って登りましたが、とてもしんどかったです」と辰巳。

 念願の富士山登頂を達成して、「山頂に着いた瞬間は、もう感動しかありませんでしたね。まずは登ることができてホッとしたという気持ちと、日本で一番高い山に登ったので、自分のこれからの活動ももっともっと日本一を目指して頑張っていかなければという夢と力をいただきました」と目を輝かせた。

 山登りの魅力は「登った人にしか見られない景色がありますし、本当に登れるのかという場所でも、一歩一歩、歩みを止めなければ必ず頂上にたどり着くことができる。人生とか演歌の世界観もそうですし、自分の芸能活動とも重なるところがあるのが楽しくて、登山をやることによって自分のメンタルが強くなったり、壁を乗り越える喜びや幸せな気持ちを味わえるのが登山の大きな魅力だと思います」とし、「これまでは一つ一つの山を登っていくことが多かったのですが、来年は、アルプスの山々をいろいろとチャレンジしていきたい」と話した。

次のページへ (2/2) 【写真】辰巳ゆうとの山頂ショット
1 2
あなたの“気になる”を教えてください