中古マンション価格相場の安い駅ランキング発表、1位は2730万円 新宿駅まで30分以内の好アクセス
リクルートが運営するニュースサイト『SUUMO ジャーナル(スーモジャーナル)』は、東京・新宿駅まで電車で30分以内に到着する「シングル向け」中古マンション価格相場の安い駅のランキングを発表した。

専有面積20平米以上50平米未満の「シングル向け」物件
リクルートが運営するニュースサイト『SUUMO ジャーナル(スーモジャーナル)』は、東京・新宿駅まで電車で30分以内に到着する「シングル向け」中古マンション価格相場の安い駅のランキングを発表した。
JR各線をはじめ小田急電鉄、京王電鉄、さらに東京メトロや都営地下鉄の路線が乗り入れる新宿駅。「シングル向け」物件(専有面積20平米以上50平米未満)のランキングの15位には新宿駅までJR中央線快速でわずか2駅約7分の高円寺駅がランクイン。
シングル向け1位はJR東海道本線・川崎駅で価格相場は2730万円。駅周辺に商業施設が豊富なのも街の魅力で駅の地下部分にまで商店街があり多くの人が行き交っている。地下商店街を通って、川崎駅の北東200メートルほどに位置する京浜急行本線・京急川崎駅に行けるのも便利なところ。この京急川崎駅の北側隣接エリアではアリーナやホテル、飲食施設などからなる複合エンタメ施設の開発計画が進められていて、開業は2028年10月の予定となっている。
2位は埼玉県蕨(わらび)市にあるJR京浜東北・根岸線の蕨駅で価格相場は2980万円。蕨市は国内で最も小さい「市」として知られ、「コンパクトシティ蕨」との将来ビジョンを掲げている。駅周辺の様子を見てみると、複数のスーパーやドラッグストア、多彩な飲食店、そして市役所も徒歩15分圏内に位置。コンパクトな範囲で生活に必要なものがそろう。また、駅西口側では再開発が進められていて、商業施設や公共公益施設、住宅に利用される地上28階建てのツインタワーが2027年7月に竣工予定となっている。
3位には東京都大田区にある都営浅草線・西馬込駅で価格相場は3199万円。駅の地上出口は国道1号・第二京浜道沿いにあり、片道3車線の大通りに面してスーパーやドラッグストア、コンビニが建っている。脇道に入るとラーメン店や食堂、カフェなどの飲食店や、ベーカリーや青果店などの個人商店が並ぶ商店街もある。
