仲野太賀&中野英雄、終戦80年のNHKスペシャルドラマで“親子出演” 松田龍平が昭和天皇役に

NHKは16日、終戦80年の夏に送る“総力戦研究所”を舞台にした実話に基づくドラマ『シミュレーション 昭和16年夏の敗戦』の追加キャストが解禁された。併せて、メインビジュアルと題字・音楽が発表された。

『シミュレーション 昭和16年夏の敗戦』の追加キャストが解禁された【写真:(C)NHK】
『シミュレーション 昭和16年夏の敗戦』の追加キャストが解禁された【写真:(C)NHK】

『シミュレーション 昭和16年夏の敗戦』

 NHKは16日、終戦80年の夏に送る“総力戦研究所”を舞台にした実話に基づくドラマ『シミュレーション 昭和16年夏の敗戦』の追加キャストが解禁された。併せて、メインビジュアルと題字・音楽が発表された。

 8月16日・17日の2夜連続で午後9時から放送される同作は、猪瀬直樹氏のロングセラー・ノンフィクション『昭和16年夏の敗戦』を原案に、主人公・宇治田洋一(研究員)役に池松壮亮を迎え、日本映画界の旗手・石井裕也監督が初めて戦争ドラマに挑む。

 真珠湾攻撃の8か月前の1941年4月、首相直属の“総力戦研究所”に日本中から集められた若きエリートたち。模擬内閣を作り、出身官庁や企業から機密情報を集め、日本がアメリカと戦った場合のあらゆる可能性をシミュレートしていく様子を描く。

 このたび追加キャストを発表。仲野太賀、岩田剛典、中村蒼、三浦貴大が宇治田の同僚となる「総力戦研究所の研究員」を演じる。二階堂ふみが宇治田の妹・小百合を演じ、杉田雷麟が弟・英二を演じる。

 さらに、別所哲也が上司・井川忠雄を演じるほか、内閣総理大臣・近衛文麿役に北村有起哉、昭和天皇役に松田龍平。そのほか、奥田瑛二、國村隼、佐藤隆太、中野英雄、江口洋介、佐藤浩市の出演も決定。仲野と中野は親子での出演となる。

次のページへ (2/2) 【写真】主人公・宇治田洋一を演じる池松壮亮
1 2
あなたの“気になる”を教えてください