COWCOW多田健二、伊勢丹柄スーツを12年ぶりに新調 23年間で3代目「65万円かかりました」

お笑いコンビ・COWCOWの多田健二、善しが全国ツアー『COWCOW 32nd LIVE』を10月11日から開催することになり、2人がENCOUNTなどの取材に応じた。毎年恒例のツアーで、多田はおなじみの伊勢丹柄のスーツを約12年ぶりに新調したこと、善しは新たな「あたりまえ体操」を考えていることなどを明かした。

秋の全国ツアーに向けて、スーツを新調したCOWCOWの多田健二(左)と善し【写真:ENCOUNT編集部】
秋の全国ツアーに向けて、スーツを新調したCOWCOWの多田健二(左)と善し【写真:ENCOUNT編集部】

10月11日スタートの全国ツアーに合わせて

 お笑いコンビ・COWCOWの多田健二、善しが全国ツアー『COWCOW 32nd LIVE』を10月11日から開催することになり、2人がENCOUNTなどの取材に応じた。毎年恒例のツアーで、多田はおなじみの伊勢丹柄のスーツを約12年ぶりに新調したこと、善しは新たな「あたりまえ体操」を考えていることなどを明かした。(取材・文=柳田通斉)

 多田は「この度、新調しました」と言い、自身の代名詞である伊勢丹柄スーツの歴史を語った。

「23年前、原宿の竹下通りにあるビジュアル系バンドのショップで買ったのが初代です。上京したてで派手なスーツが欲しくて買いました。それを着たら、お客さんがアンケートに『伊勢丹、伊勢丹、伊勢丹』と書いてこられたので、それで、僕が『伊勢丹の紙袋で~す』というつかみを始めました。そして、2013年に伊勢丹の紙袋がリニューアルするというので、僕もそれに合わせて生地から柄を作ってスーツを仕立ててもらいました。それが、13年の暮れでしたが、さすがに色あせて、ひざのところも破けてという感じだったので今回のライブを機に作らせていただきました」

 人気コンビとして確固たる地位を築いている今、多田は3代目伊勢丹柄スーツについて「65万円かかりました」と告白した。

「2代目は同じ柄で3着ありましたが、3代目は1着でこれだけかかりました。でも、これを着ると暑いんですよ(笑)。なので、今回のライブを成功させて夏用も作りたいと思っています」

 ちなみに善しもジャケットとパンツを新調。ストライプのデザインが印象的だが、「これ、イギリスの学生服みたいでワッペンも付いてます。6万5000円」とオチをつけた。

「実はもう20本ぐらいのネタができています」と開催前に自信【写真:ENCOUNT編集部】
「実はもう20本ぐらいのネタができています」と開催前に自信【写真:ENCOUNT編集部】

善しは「新しい『あたり前体操を』を作ってやりたい」

 恒例のライブは、昨年同様に名古屋、福岡、東京、大阪の順での開催。新ネタ、リニューアルネタを合わせて計10本を用意するという。昨年は全て漫才にこだわったネタを披露し、全4公演のチケットを完売させた。今年については、多田が「原点回帰で漫才もコントも自由に思いついたものをやっていきたいです。実はもう20本ぐらいのネタができています」と言い、善しは「新しい『あたりまえ体操』を作ってやりたいです」と抱負を口にした。

「実は昨年、ココイチ(カレーハウス CoCo壱番屋)のあたりまえ体操を作ってやったんです。『20辛を食べると汗が出る。あたりまえ~』とか。もちろん、非公認なんですけど」

 2人を全国区に押し上げたあたりまえ体操は、11年から披露しているオリジナルネタ。日本語以外に英語、インドネシア語のバージョンもあり、中東でも人気を博した。今回、そのニューバージョンをそれぞれが披露する計画もあるという。

 その上で、善しは「(前売り)チケット代は3000円でポッキリです。『それでここまで楽しませるのか』と思われるライブをしていきたいです。近い距離で、お客さん全員と話したいくらいです。バーカウンターのスナックのようなライブにしたいです。チャージ料なしです」と言葉に力を込めた。

 毎回、こだわっている公式ビジュアルでは、「32nd」に掛けて東京・三軒茶屋にあるスナックサニーの横を2人で話しながら歩くショットになっている。

<『COWCOW 32nd LIVE』日程>
10月6日(日)午後7時開演 名古屋・今池ガスホール
11月3日(日・祝)午後7時開演 福岡・よしもと福岡大和証券劇場
11月23日(土・祝)午後7時30分開演 東京・ルミネtheよしもと
12月15日(日)午後7時30分開演 大阪・なんばグランド花月

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください