“狂犬キャラ”に意外な弱点 加藤浩次、完全NGなもの告白「見たことないものだから」
お笑いコンビ・極楽とんぼの加藤浩次が12日深夜、MBSラジオ『アッパレやってまーす!~土曜日です~』に出演。北海道出身として、上京後に初めて見たというゴキブリへの恐怖を明かした。北海道のリスナーからゴキブリを見たと報告があり、小樽市出身の加藤、ともに札幌市出身のトム・ブラウン(布川ひろき、みちお)が「初めて見た時の感想」を聞かれた。

北海道出身ならでは!?
お笑いコンビ・極楽とんぼの加藤浩次が12日深夜、MBSラジオ『アッパレやってまーす!~土曜日です~』に出演。北海道出身として、上京後に初めて見たというゴキブリへの恐怖を明かした。北海道のリスナーからゴキブリを見たと報告があり、小樽市出身の加藤、ともに札幌市出身のトム・ブラウン(布川ひろき、みちお)が「初めて見た時の感想」を聞かれた。
56歳の加藤は「(小さい)チャバネゴキブリはいるんですよ、北海道に。(通常の)クロゴキブリはいなかったの。カブトムシも北海道はいなかった。俺ら子どもの時はいなかった」と話した。41歳の布川と40歳のみちおがカブトムシはいたというと、加藤は「ああ、それじゃあ繁殖したんだわ」と驚き「ミヤマクワガタって今高価じゃん。ボッコボコ捕れたからね。ノコギリクワガタの方が貴重だったから、ミヤマなんか捨ててたからね」と少年時代を語ると、驚きの声が上がった。
布川が木にいるカブトムシを札幌で見ていた気がするというと、加藤は「全然、生態系(が)変わってきてるな」と発した。布川が「黒いゴキブリも僕、1回見たことあります。札幌で」と明かすと、加藤は「マジで?」と反応。布川が「砂場に普通にいて」と言うと、加藤は「本当にゴキブリか? それ。メスのクワガタだよ」と疑った。布川は「ゴキブリです」と断言し、「最終的に飛んできました。東京住んでたヤツが『これ、ゴキブリだ!』って言ってましたよ」と話した。
加藤は「東京来て(ゴキブリを)見たでしょう? ビックリしなかった?」と尋ねると、2人は肯定。170センチ、95キロのみちおが「飛び上がりました」といい、加藤も「恐ろしいと思ったもん」と告白。みちおが「恵比寿の道端で見て、大声上げました。『ウア~』って」と言うと、加藤は「分かる、分かる」と共感し「俺、新宿の中華屋で見たんだよ。カベに居たんだよ。(大声で)『あれは何ですか!』って言った。『ああゴキブリ、ゴキブリ』って店員の人が言って、普通に捕まえてポイって。ウワ~っと思ったもん。もう無理だったよ。怖かった」と振り返った。
みちおが「(ゴキブリが)家に出た時とかも、1分ぐらい動けなかったもん。ビールの缶の飲み口のところに(いて)。逃げて行ったんで放置しました」と話すと、加藤は「家にいるじゃん」と指摘。みちおは「家にいますけど。だから、1回外に出て、怖すぎて。(駆除用の)ブラックキャップ、置き型の誘因剤ついたのを置いたらいなくなるって聞いたんで、あれを置いたら、そこから見なくなりました」とした。
加藤が「今、大丈夫? ゴキブリ? 俺、今でもダメだわ。でかいヤツは、黒の」と“狂犬キャラ”らしからぬ発言をすると、みちおも「全然ダメです」と同調。布川が「僕はもともと、そこまで(苦手じゃない)ですよ。いたら『あっ、いる』ぐらいの感じです。『北海道出身の人がそれが嫌っていうのが何でだろう』って僕は思ってますよ」と返すと、加藤は「見たことないもんだから」と口にした。
東京出身の河合郁人も嫌がったが、同じく東京出身であるアイドルグループ・=LOVEの大谷映美里は「見た目、気持ち悪くなくないですか、あんまり。芋虫とかの方が」と意外なコメント。加藤は「全然大丈夫。芋虫なんか手に乗せられます。蝶になるまでずっと乗せてたい。芋虫なんかかわいいもんだよ。ゴキブリのあの直角に動く感じとか、オレの想像を超えてくるもん」と力説した。みちおも「ネズミの方が怖いんですけど、ゴキブリも怖い。やっぱりスピードなんですよ。人知を超えたスピード。ほぼ瞬間移動なんです」と主張した。
布川は、みちおのゴキブリ嫌いでロケが約1時間止まったことがあるとした。みちおが「汚部屋の人の家でワーッて大量に出て来て」と思い返すと、加藤も「それは怖い」。みちおは「布川は大丈夫で『みちおみたいなヤツが止まんなよ』みたいな感じで言うから」と明かした。最近、ロン毛の加藤は寝返りした際に自身の髪をクモと間違えて起きることがたびたびあると打ち明けた。また、加藤は虫の専門家と話した際、「『虫はダニを食べたりするから、そのままにした方がいい』と生態系を守っているとレクチャーされたとしたが、「聞いたその日にクモが出て、捕まえてすぐ外に出した」と明かして笑わせた。
