奥平大兼、映画『雪風』撮影でギャグ芸人から“一発芸”伝授「裏では和気あいあいとしたシーンが」
俳優の奥平大兼が9日、都内で開催された映画『雪風 YUKIKAZE』(8月15日公開、山田敏久監督)の完成報告イベントに、竹野内豊、玉木宏と共に出席。撮影現場の雰囲気を明かした。

「若い人に届けられたらうれしい」とメッセージ
俳優の奥平大兼が9日、都内で開催された映画『雪風 YUKIKAZE』(8月15日公開、山田敏久監督)の完成報告イベントに、竹野内豊、玉木宏と共に出席。撮影現場の雰囲気を明かした。
同作は、戦場の海から命を救い続けた、駆逐艦「雪風」の史実に基づく物語。主演・竹野内は「雪風」の艦長である寺澤一利を、玉木は先任伍長・早瀬幸平、奥平は若き水雷員・井上壮太を演じた。
演じる上での思いを聞かれた奥平は「若い人間として作品の台本を読ませていただきましたが、知らないことだらけで。学生時代、戦争のことを勉強していましたが、テストのために覚えているってところが大きくて。そうして覚えていたことが、台本にはすごく詳細に当時のこと、人の気持ちが書かれていて。この映画を、若い人に届けられたらうれしいなって思いながら撮影に挑んでいました」と吐露した。
イベントでは、撮影現場の雰囲気について話す場面も。玉木は「穏やかなときもある。若者としての緩急、集中するときは集中。冗談を言い合ったり、食事の時間だったり、緩急をこの作品の中でお芝居として見せられればなって。混ざってやる方ではなかったですが、そう思いながら一緒のシーンに参加していましたね」と振り返った。
奥平は「僕は割とワチャワチャ側にいた」と言い、「水雷員チームに1人、サディスファクション渋谷さんっていう芸人さんがいらっしゃって。すごい数の一発芸を持っていると言われていて。一発芸には1軍、2軍があるらしく、それをずっと見ていたり、教えてもらったりして。裏では和気あいあいとしたシーンがありました」と打ち明けた。
最後に、これから映画を見る人に向けたメッセージを求められると、奥平は「いろいろな方に見ていただきたいってのはもちろんですが、僕としては若い人たちに興味を持っていただきたい。僕も知らなかったことがたくさんあって、映画を通していろいろなことを知ることができた。知ることができてよかったなって思います。見てくださる若い人たちにも、同じことを思ってほしいなって気持ちが強くあります」と語っていた。
