ダイアン、怖かった先輩芸人を実名告白 「いまメッチャ優しい」とフォローも…メッセ黒田から「目見て無視」
お笑いコンビ・ダイアンが6日深夜、ABCラジオ『ダイアンのラジオさん』(月1回、日曜深夜1時)に出演。かつて怖かった先輩芸人を明かした。

ABCラジオ『ダイアンのラジオさん』で話題に
お笑いコンビ・ダイアンが6日深夜、ABCラジオ『ダイアンのラジオさん』(月1回、日曜深夜1時)に出演。かつて怖かった先輩芸人を明かした。
若手時代のコンプライアンスの話題から、津田篤宏が「先輩も怖かったやん」と振り返ると、相方・ユースケも「怖かった」と同調。ユースケが「誰怖かった?」と聞くと、津田は「(中川家・)礼二さん怖かったし」と即答。ユースケが「オレ、(メッセンジャー)黒田(有)さん」と名前を挙げると、津田も「黒田さんも怖かったやん」と共感した。ユースケが「昔のね。いまメッチャ優しい」とフォローすると、津田も「メッチャ優しいよな。2人とも優しい。でもやっぱり覚えてるもん。むちゃくちゃ怖かったもん。黒田さんも怖かったやん。何であんな怖かってん」と続いた。
ユースケは黒田について「あいさつしてるのに、目見て無視とかやったもん、昔な」と思い返すと、津田は「今でもやろう」と口にして笑わせた。ユースケは「今はメチャクチャ優しいよ」と強調しつつ、「でも、そういうもんやと思ってたから、『怖っ』て思うだけで。当時な、怖かったよ」と明かした。
津田が「正月も嫌やったもん、オレ」と言うと、ユースケは「黒田さんがNGKから来はんねん、base(よしもと)にな。酒かなんか持って」と説明。津田が「長椅子のとこに座って」と言い、ユースケは「黒田さん中心に円になって、大喜利とか(の指導)。あと『漫才の立ち方』みたいな。『半身になって』とかやらはんねん。(心の中では)『もう来んといてください』(って)」と回想。爆笑した津田は「今やったら言えるな。『黒田さん、知ってるし。それぞれなんすよ。立ち方決めてどうすんすか。全員同じ立ち方で』(って)」といじった。
ユースケは「いま正月に、漫才劇場に酒持ってオレらが行くようなもんやで。当時、黒田さんがやってたんて」と言うと、津田は「(当時の黒田さんは)もうちょっと若くない? 今やったら、オレらは(当時、オール)巨人師匠が来るぐらいでしょう」と訂正。ユースケが「そんなんできへんやん?」と言うと、津田も「できへん。恥ずかしいわ」と共感。ユースケが「恥ずかしいやろ?」と返すと、津田は「(若手メンバーを)誰も知らんもん」と話した。ユースケが「そう。黒田さんとかはそれを……、まあ、それが交流になってたんやけど」とフォローすると、津田も「まあ、いじりやすいしな。今になったら」と続いた。
津田は「いま行ったらおもろいやろな、正月に。楽屋行ったら」と言うと、ユースケは「オレらよりちょっと下ぐらいの子が正月に漫才劇場に行って(指導するようなもん)」と当時と比較。津田が「(女と男の)市川とかがさ」と挙げると、ユースケは「誰も円になってくれへんわ」とピシャリ。津田が「(藤崎マーケットの)トキとかやってそうじゃない」と言うと、ユースケは「ああ。っていうことやろうな、多分」と納得した。
津田が「やったらな。やらへん、みんな」と現実的ではないとすると、ユースケは「今の漫才劇場の若手の子とかと、当時のbaseのオレらぐらいとちょっとちゃうから、(誰か先輩が)行っても、そうならへんやろうな。円になるとか」と予想。津田も「フランクやからな。(今の子は)いびるとかなかったと思う」と言い、ユースケも「そういうのちゃうやん。今は」とコメント。津田は「時代が変わりました」と話し、ユースケは「だから、(昔のように)そうならへんわ」と言い切った。
