本田望結、ゲームのペットの名前は共演者から 本人の直撃に「漢字も沙良さんの『沙良』」
俳優の南沙良、馬場ふみか、本田望結が5日都内で行われた、映画『愛されなくても別に』の公開記念舞台あいさつに登壇した。同作や撮影時のエピソードを語った。

映画『愛されなくても別に』
俳優の南沙良、馬場ふみか、本田望結が5日都内で行われた、映画『愛されなくても別に』の公開記念舞台あいさつに登壇した。同作や撮影時のエピソードを語った。
同作は、武田綾乃氏の同名小説が原作。毒親のもとで生まれ育ち、人生を奪われた3人の大学生、宮田陽彩(南)、江永雅(馬場)、木村水宝石(本田)らの青春逃走劇を描く。
南は、同作のオファーを受けた当時を振り返って「最初に原作を読ませていただいた。悲壮感があんまりなかった。登場人物たちが抱えているものは重たいものであるんですけど、ちゃんとその先に救いがある。なんか意外とポップな感じがしました」とコメント。自身の役柄について「不安定な子だなという印象がすごくあった。でもなんか共感できる部分ももちろんあります」と述べた。
本田は、自身が演じた役について「『あんまり皆さんと仲良くなれないのかな』と思った。壁とか距離感とかも台本上でも感じた」と南らとの距離について説明。「これほど“本田望結”を封印した役は初めてでしたね。素直に言いますけど、私生活から何のヒントも得られない。“本田望結”として経験したことを生かせるのはすごく女優さんとして大事なんですけど、そう思える部分がなかった。でもそれが監督の狙いじゃないかと思った。本当に監督に助けていただいた」と感謝した。
じっと話を聞いていた南は、本田との共演を振り返って「ず~っと聞きたいなと思っていたことがあったんですよ、1年間ぐらい」と切り出し、「撮影当時に、(本田が)私がそのときやっていたゲームを(ダウンロードできる機器に)入れてくださったんですね。自分の島があって、自分のペットみたいなものを育てるゲームなんですけど、私がハマっていて。で、入れてくださった。友達の島にも遊びに行けるんですよ。それで(本田の島に)遊びに行ったら、ペットの名前が『沙良』だったんですよ(笑)」と告白。
会場から笑いが漏れる中、南は「どういう意図で……!? なんでペットの名前が『沙良』なんだろう、と私すごい気になって気になって」と直撃すると、本田は「それはもう、沙良さんに教えていただいたゲームだから、そういうことです。漢字も沙良さんの『沙良』」と律儀な一面を明かした。南らが声を上げて驚く中、本田は「やばーい。今日の記事、これじゃないですか」としたり顔を見せた。
同舞台あいさつには、IMP.の基俊介、井樫彩監督も出席した。
