高橋海人、初共演の中村倫也と「一緒にやってみたいと思っていた」 現場は和気あいあい

King & Princeの高橋海人と俳優の中村倫也が、7月4日スタートのTBS系金曜ドラマ『DOPE 麻薬取締部特捜課』(金曜午後10時)でW主演を務める。新型ドラッグによって巻き起こる不可解な事件解決に挑む2人の麻薬取締役官の活躍を描き、高橋と中村は相性最悪な“バディ”に扮する。初共演となる2人が、役の印象や見せ場となるアクションシーンの裏側を語った。

『DOPE 麻薬取締部特捜課』は7月4日スタート【写真:(C)TBS】
『DOPE 麻薬取締部特捜課』は7月4日スタート【写真:(C)TBS】

高橋と中村は考え方が正反対な麻薬取締役官役

 King & Princeの高橋海人と俳優の中村倫也が、7月4日スタートのTBS系金曜ドラマ『DOPE 麻薬取締部特捜課』(金曜午後10時)でW主演を務める。新型ドラッグによって巻き起こる不可解な事件解決に挑む2人の麻薬取締役官の活躍を描き、高橋と中村は相性最悪な“バディ”に扮する。初共演となる2人が、役の印象や見せ場となるアクションシーンの裏側を語った。

 本作は木崎ちあき氏の同名小説が原作・原案で、新型ドラッグ「DOPE」がまん延する近未来の日本が舞台。高橋演じる新人麻薬取締官の才木優人(さいき・ゆうと)は、ある日、麻薬取締部特殊捜査課、通称「特捜課」へ異動となる。そこで中村演じる教育係・陣内鉄平(じんない・てっぺい)と出会う。考え方が正反対で相性最悪の2人がバディを組み、個性豊かな特捜課のメンバーと共に、DOPEによって巻き起こる不可解な事件の解決に挑んでいくというストーリー。ドラマの設定とは一転、高橋と中村は取材では互いを尊重し息の合った様子を見せた。

――本作の出演オファーがあった時の心境を教えてください。

高橋「最初は『自分で大丈夫かな』と不安もありましたが、ずっと一緒にやってみたいと思っていた倫也さんも出ると聞いて『出ます!』と言わせていただきました。あと、本作の題材を見て、合成CGをフル活用したかっこいいアクションシーンは地上波であまりないし頑張ってみたい、と思いました」

中村「昔からお世話になっているプロデューサーの長谷川(晴彦)さんのやる気がみなぎっていたので、(その熱い思いに)乗ってみようかなって。海人については、以前『だが、情熱はある』(2023年に主演した日本テレビ系連続ドラマ)を見ていて、主役としていろんなものを引き込める人だと思いました。(役の)陣内として海人に、どんな揺さぶりをかけられるか、やりがいがあると思いました」

――脚本を読んで、作品や役柄にどんな印象を受けましたか?

高橋「才木は気持ちが乗せやすいキャラという印象で『真っ直ぐな才木くんでいたい』と思いました。アクションシーンは毎回出てきますが、本を読んで『現場はどうなるんだろう』と楽しみになりました」

中村「作品は、ディストピア(半理想郷)の一つ手前なのかなという印象を持ちました。その中で異能力を持った人たちがどんなモチベーションで、どんな葛藤を抱えて生きているのか……さらに、バトルアクションが展開されたり、いろんな要素が複雑に絡まっています。それを表現するスキルも必要な作品だと思いました」

――才木の“未来予知”という異能力について、どのような印象を受けましたか。

高橋「夢があるなと思いました。自分も欲しいです(笑)。でも、未来が見えるのは怖さもあって、才木がどう動くかが重要なポイントになると思っています」

中村「未来予知は、作中屈指の能力だと思います。でも、この作品ではその能力を使いこなせず、向き合い方も定まっていない人が主人公という点で新しさがありますよね」

――一方で陣内は、スコープなしで遠くの対象を狙撃ができて、銃弾のような動体でも認知できる超人的な“視力”を持っています。

中村「例えば、相手が殴りかかってきた時、通常は受けたり避けたりするのが、(今作では)目が良いが故に相手の動きを先取りしないといけません。僕は芝居でもアクションでも(俳優デビューしてから)20年間、ちゃんと相手と向き合って『先取りするな』と言われてきたので、先取りすることは相手役の方に申し訳ないですね(笑)」

現場の雰囲気も明かした【写真:(C)TBS】
現場の雰囲気も明かした【写真:(C)TBS】

「週末に見るには痛快」

――見どころとなるアクションシーンは、100カット近く撮影した日もあるとお聞きしました。事前に準備されたことがあったら教えてください。

高橋「練習しましたよね」

中村「毎回(練習)やってるよね」

高橋「ボディーアクションとガンアクションと、さらに異能力が加わるので、体だけじゃなくて想像力が必要です。この作品ならではですし、そのイメージをする準備はしていました」

中村「アクションしながら未来予知してるもんね。今を見ずに未来を見て戦っているから、後半は実写じゃ無理かも。途中から俺らはアニメーションになってるかもね(笑)」

高橋「大変ですよね。1シーンに3日間かけた時もあったりするので、(毎回)気持ちから作っていく必要があります」

中村「アクション監修の方が、事前に簡単なCGも入れたビデオコンテを作って、カメラアングルを説明してくださるんです。すごい時代だと思いました。その時点で、アクションにめりはりや意味合いをつけてもらっているので、僕はそれに乗っかります(笑)」

――では、撮影中の現場の雰囲気はいかがですか。

高橋「殺伐としていますよね」

中村「いつ背中から斬りかかってやろうかと思っているくらいですね」

高橋「言葉を発するのに勇気がいるような空気です……というのは嘘で(笑)。和気あいあいとニコニコしながらやっています!」

中村「オセロ大会してるもんね。やる時はやるけど、無駄話をしたり気楽にやらせていただいています! あと、スタッフさんもチーフ監督をはじめ、やりやすい環境を整えてくださるので助かっています」

――最後に、本作を楽しみにしている視聴者へメッセージをお願いします。

高橋「『なんなんだこの作品は?』という要素が盛りだくさんなのですが、見たら痛快だと思います」

中村「ファンタジーというか“どフィクション”なので、『週末に見るには痛快でいいのかなと』って言ったことにして(笑)」

高橋「はい!」

中村「いいんかい!」

高橋「でも、見ごたえはありますね。物語が交錯した展開になりますし、アクションも丁寧に頑張っているので、みなさんに楽しんでいただけたらうれしいです」

中村「(アクションに)3日間かけたのは2話だったね。だから、まずは2話まで見てもらおう! ドラマが始まる頃は季節の変わり目なので、ベストコンディションで毎週金曜日を迎えていただけたら幸いです」

※高橋海人の「高」の正式表記ははしごだか

次のページへ (2/2) 【写真】『DOPE 麻薬取締部特捜課』の貴重なシーンカット
1 2
あなたの“気になる”を教えてください