新しい学校のリーダーズ、ドキュメンタリー映画公開に感極まる RIN「合計で33回泣きました」
新しい学校のリーダーズのKANON、SUZUKA、MIZYU、RINが6日、都内で開催された映画『青春イノシシ ATARASHII GAKKO! THE MOVIE』(公開中、清水恵介監督)の公開初日舞台あいさつに登壇。映画の公開初日を迎えた心境を語った。

ドキュメンタリー映画公開初日迎え「初めての体験なので感慨深い」
新しい学校のリーダーズのKANON、SUZUKA、MIZYU、RINが6日、都内で開催された映画『青春イノシシ ATARASHII GAKKO! THE MOVIE』(公開中、清水恵介監督)の公開初日舞台あいさつに登壇。映画の公開初日を迎えた心境を語った。
同作は、結成10周年を迎える新しい学校のリーダーズによるライブ&ドキュメンタリー映画。昨年12月22日に、東京・国立代々木競技場第一体育館で行われた「Nippon Calling Tour 2024」のライブ模様、さらにはバックステージや単独インタビュー、ファンへのサプライズライブや、各地を巡りながらのパフォーマンスなど新撮ドキュメンタリー映像を加え、観客の心を揺さぶる一作に仕上げた。
メンバーが登場すると、観客からは大きな歓声が響いた。そんな中、今の心境を聞かれたSUZUKAは「初めての体験なので感慨深いですし、どういう感情で処理すればいいかわからないですが、実際に存在している姿をスクリーンでアウトプットできるのがうれしいので、本当に光栄の極みでございます」と吐露すると、観客からは大きな拍手が返ってきた。続けて、舞台あいさつでマイクを握る気持ちを問われると「歌いたいですよね。それに、踊りたくなっちゃう。ファンのみんながいるから」とそわそわし、「でも、きょうは大人しく。我慢します。すいませーん」とこらえていた。
きょう、4人で映画館を貸し切って同作を鑑賞したとのことで、MIZYUは「堪能させていただきました」とにっこり。RINは「冒頭から涙が出すぎてしまって、だんだん何回自分は泣くんだろうって面白くなってきたので数えたんです。合計で33回泣きました(笑)」と明かし笑わせ、さらに「今ここに登壇して、出てきた瞬間にファンの皆さんからの歓声を浴びてまたウルっときたので、これで34回目です!」と話し、観客を沸かせた。
KANONは「まだ感情を処理しきれていないんですけど……。日本や世界でライブをしていて、4人で毎日幸せだなって思いながら活動しています。映画を見ると、改めて今が当たり前じゃないんだなっていうことと、ここに集まってくれている方々、他の場所で映画を見てくれている皆さんも、私たちのことを愛してくれているんだなと思い、うれしくなりました。本当にありがとうございます」とファンに感謝の言葉を送った。さらに「泣いている方もいて、ちょっともらい泣きしちゃって……」と感極まる場面もあった。
すると、SUZUKAは「10年前は、ファンのみんなとこんな関係が築ける、部長みたいな存在になれると想像していなかった」と本音を漏らし、「自己満で終わるかなって。それでも良かったけど、ここ2、3年でファンが増えて、ドキュメンタリーを通して、こんな想いでライブに来ているんだって、プロセスをちゃんと知れた。部長としてのあり方を映画で知れたので、部長やらせてもらいますよ。猪突猛進やるわよって気持ちに、あなたたちがさせてくれました」と感謝した。そんなSUZUKAにとって、ファンとは「快適なベッドであり、エクスタシーの原点」だと言い、「ファンのみんながありのままの姿を思い出させてくれる。みんながライブで叫んでくれることで、私も頭ポーンってさせて『そっちがそうならこっちも行くよ』ってできる。だから、ライブはあんたらにお任せするよって。掛け声がボルテージを上げてくれる。そんなライブが楽しいから」と声を弾ませていた。
