おいでやす小田、芸人になるきっかけはダウンタウン 幸せについて語ってもらいたい人に「松本人志さん」

お笑い芸人のおいでやす小田が25日、都内で自身の著者『幸せってなんですか?おいでやす小田と14人の芸人が本気で考えてみた』(KADOKAWA)の発売記念イベントを開催。イベント前に行われた合同囲み取材会では、本作のテーマである幸せについて語った。

合同囲み取材会に出席したおいでやす小田【写真:ENCOUNT編集部】
合同囲み取材会に出席したおいでやす小田【写真:ENCOUNT編集部】

YouTubeの人気企画「『芸人の幸せ』ってなんですか?」が書籍化

 お笑い芸人のおいでやす小田が25日、都内で自身の著者『幸せってなんですか?おいでやす小田と14人の芸人が本気で考えてみた』(KADOKAWA)の発売記念イベントを開催。イベント前に行われた合同囲み取材会では、本作のテーマである幸せについて語った。

 YouTube『おいでやす小田 どストレートチャンネル』内の人気企画で、千原ジュニア、NON STYLE・石田明、もう中学生、ニューヨークらが登場した「『芸人の幸せ』ってなんですか?」が書籍化。YouTubeでカットされたエピソードの収録に加え、書籍限定対談として麒麟・川島明編、かまいたち・濱家隆一編、笑い飯・哲夫編が収録され、第一線で活躍する14人の芸人に幸せに対する考え方を迫った対談集となっている。

 小田は書籍の発売を受け、「活字で見た時、ぜんぜん違うと思いました。YouTubeの対談を見ている人も楽しめる内容だと思いました」とアピールした。

 印象に残っている対談を振り返り、哲夫の名前をあげると「崇高すぎて、とんでもないことを言っていた。悟りの領域。そんな人間いるんか。神に近づいている人やなと思いました」とコメント。トレンディエンジェル・たかしとの対談も印象に残っているそうで、「異常でしたね。活字で見るとより怖い。宇宙人感が増す。人の感情が通っているとは到底思えない。でも1番うらやましいかもしれない。理想なんじゃないかと思います」と語った。

 最近幸せに感じたことを聞くと、「よく自分が出ている番組の録画を見るんですけど、ハードディスクがいっぱいになってDVDで残している。あれどこにいったかな? というDVDが、一昨日出てきたのがうれしかったです」と回答。探していたDVDについては、「松本さんがおられる頃、『ワイドナショー』にR-1の芸歴制限がかかったときに呼んでもらった。ネタをやらせてもらって、めっちゃうけたからです」と説明した。

「幸せについて語ってもらいたい人は?」という質問には、「松本人志さんです」と即答し、「僕がお笑いを始めたきっかけはダウンタウンさん。今ここにいることも、ダウンタウンさんあって。僕がお笑いの世界に踏み出したのは、100%ダウンタウンさんのおかげ。だから聞いてみたいです」と憧れを明かした。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください