榮倉奈々、ポジティブ思考のために「夫とか友達とかにすっごい話聞いてもらう」

俳優の榮倉奈々が23日、都内で行われた2025年春夏『ブレンディ』ポーション新CM&イベント発表会に出席した。自身にまつわるトークを展開した。

イベント発表会に出席した榮倉奈々【写真:ENCOUNT編集部】
イベント発表会に出席した榮倉奈々【写真:ENCOUNT編集部】

夫は俳優の賀来賢人

 俳優の榮倉奈々が23日、都内で行われた2025年春夏『ブレンディ』ポーション新CM&イベント発表会に出席した。自身にまつわるトークを展開した。

“お宝クラス”の68年製外車が走行中に大炎上…大物ロック歌手と愛車の軌跡(JAF Mate Onlineへ)

 榮倉はこの日、ポーションの「ポ」にちなんで、“P”から始まる単語にまつわるエピソードを語ることに。榮倉は“Positive(ポジティブ)”を選び、「まず、『ポジティブじゃないといけない』という考えをとることも大事かな、と思う」と持論を展開。

 榮倉は「ネガティブな気持ちを感じたときに、罪悪感を感じることもよくないな、と思っている。誰でもずっとポジティブなわけじゃない。『ネガティブなときがあってもいいか』と思えたほうが、いいバランスを保てる。『でもやっぱり前に進みたい』となったときは、夫とか友達とかに、すっごい話を聞いてもらうんですよ」と明かした。

 続けて「そうすると一回ネガティブな気持ちになっちゃうと、そこから抜け出すのが大変じゃないですか。でも、はたから見ると、意外と大したことじゃなかったりすることがよくある。客観的な意見を聞いて『あ、そんな大したことじゃなかったか』と思うことも大事かな、と思っています」とニッコリ。「たぶん、本当にそういう状況になったときって、こんなに客観視できないかもしれないですけど、『そういうこともあるよね』と頭の中にちょっと思っておくと、ふとしたときに思い出せる」と述べた。

 会場では、無糖のコーヒーを使ったかき氷も試食することに。榮倉は「苦みのあるかき氷初めてで、おいしい」とほほ笑んだ。

 榮倉は、2016年に俳優の賀来賢人と結婚。17年6月に第1子を、21年2月に第2子を出産している。

 味の素AGFは5月23日~5月26日の4日間、渋谷にて、冷たいポーションドリンクが楽しめる期間限定の体験型ポップアップイベント「Blendyポーション presents 夏先取り!プールサイドコーヒースタンド」をオープン。

 榮倉は、5月23日より全国放映される味の素AGF「『ブレンディ』ポーション」シリーズの新テレビCM「LET’Sポーション」コーヒー篇などに出演する。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください