田中麗奈、遠藤雄弥&外山文治監督からのW告白に大照れ「赤くなっちゃう」 2人は“愛の強さ”で論争

俳優の田中麗奈が17日、都内で行われた『東京予報-映画監督外⼭⽂治短編作品集-』公開記念舞台あいさつに、共演の遠藤雄弥、メガホンをとった外山文治監督らとともに登壇した。

公開記念舞台あいさつに登壇した田中麗奈【写真:ENCOUNT編集部】
公開記念舞台あいさつに登壇した田中麗奈【写真:ENCOUNT編集部】

短編映画の枠を超えた豪華キャストが集結

 俳優の田中麗奈が17日、都内で行われた『東京予報-映画監督外⼭⽂治短編作品集-』公開記念舞台あいさつに、共演の遠藤雄弥、メガホンをとった外山文治監督らとともに登壇した。

 本作は、映画『ソワレ』『茶飲友達』の大ヒットで知られ、海外でも注目される外山文治監督による8年ぶりの短編集。2025年の東京の「かたすみのひかり」をコンセプトに描かれたまったくジャンルの違う3作品に、短編映画の枠を超えた豪華キャストが集結した。

 不倫関係を解消するべく最後に1日だけ夫婦として過ごす男女を描く大人のラブストーリー『名前、呼んでほしい』で主演を務めた田中は、「遠藤さんの映画をずっと拝見していて、ご一緒できたらなと思っていたので、実際にご一緒できてうれしかったですし、どんなお芝居をするんだろうという興味もありました」と打ち明け、遠藤から「大丈夫でしたか?」と不安げな声が飛ぶと、田中は「繊細で感度が高くて、ラブストーリーみたいなものは見たことがなかったので、誰もができるような役ではない役でどんなお顔を見せるのかなと私も興味がありました」とコメントした。

 また、デートのシーンはゲリラ的に撮影したそうで、田中は「エチュードのようにセリフを決めずに行って、閉じ込めるような心情というか、自分の思いをはっきりと表現できるような役ではなかったんですけど、あの日のあの時間のあの場所で素直な気持ちで一緒にいられたひとときが夢のようで楽しかったです」と振り返ると、遠藤は「僕のほうが夢のひとときでした」とにっこり。

 続けて、遠藤は「何を隠そう、僕は10代の時に『好きな女性のタイプは田中麗奈』って書いていたので」と告白すると、田中は「(顔が)赤くなっちゃう。うれしい」と大照れし、遠藤は「ついに来たかって、今回お話をいただいた時に思って、それを外山さんに言ったら『僕も』だと。なので撮影中はどっちが田中さんに対しての愛が強いか車の中で話し合っていました」と明かした。

 これに田中は「もしかして私が目撃した、2人ですごい討論していたやつですか? 2人でお芝居のことを真剣に話しているから、私もしっかり考えないとと思って。『監督さっき何を話していたんですか?』ってやつですか?」と尋ね、外山監督は「そうだと思います」と笑顔で語りつつ、「自分も『田中麗奈さんを撮っている』って一瞬、素に戻る瞬間がありました」と回顧。遠藤も「ちょっとでも客観視を入れたら終わるので、しっかりと田中さんを一緒に作品作りに没頭するという思いがありました。すべてがハイライトだったので、田中さんがおっしゃった阿佐ヶ谷でのデートのシーンで食べたおでんはまったく味がしなかったです」と打ち明けて会場の笑いを誘った。

 このほか、『はるうらら』でダブル主演を務めた星乃あんな、河村ここあ、『forget-me-not』で主演を務めた内海誠子、共演のイトウハルヒ、宇野愛海も登壇した。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください