ネットで騒動の韓流イベント“剥がし”対応…加熱する誹謗中傷に運営会社が回答 暴言は否定「事実と異なる部分も」
千葉・幕張メッセで開催された世界最大級の韓流カルチャーイベント『KCON JAPAN 2025』を巡り、ファンの誘導に当たった一部女性スタッフの対応に批判が殺到、波紋が広がっている。ネット上では当該スタッフの動画や顔写真などの個人情報が拡散され、誹謗(ひぼう)中傷も過熱。スタッフを派遣したイベント運営会社に、騒動への受け止めや中傷行為への対応を聞いた。

「MEET & GREET PREMIUM」への参加は、税込8900円のチケットが必要
千葉・幕張メッセで開催された世界最大級の韓流カルチャーイベント『KCON JAPAN 2025』を巡り、ファンの誘導に当たった一部女性スタッフの対応に批判が殺到、波紋が広がっている。ネット上では当該スタッフの動画や顔写真などの個人情報が拡散され、誹謗(ひぼう)中傷も過熱。スタッフを派遣したイベント運営会社に、騒動への受け止めや中傷行為への対応を聞いた。
問題のイベントは5月9日から11日にかけ、千葉・幕張メッセで開催。総勢33組のアーティストが出演し、3日間で約11万人が来場した。会場には5つのステージがあり、観客はタイムテーブルごとに好みに合わせたアーティストのステージを移動。チケット代は席種やイベント内容によって異なり、1DAYチケット(MEET & GREETを除く)が税込1万5900円、M COUNTDOWN STAGE指定席のみのチケットは税込1万1900円となっていた。
騒動となっているのは、ファンが推しのアーティストと直接交流できる「MEET & GREET PREMIUM」に設けられたHI-WAVE会。ファンがアーティストと交流できるという内容のイベントだが、“剥がし”と呼ばれる女性スタッフの誘導が強引すぎると批判の声が上がっている。「MEET & GREET PREMIUM」への参加は、税込8900円のチケットが必要だった。
拡散した映像に映っていたスタッフが、イベント運営や設営業務を手がける株式会社スタートポイントのジャケットを着用していたことから、同社は13日、声明を発表。
「弊社スタッフの勤務態度に不適切な点がありご不快な思いをおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。本来であればすべてのお客様に快適で楽しい時間をご提供することが私たちの責任であるにも関わらずこのような状況を招いたことを深く反省しております。今後は、弊社全体で勤務態度に関する教育と指導を徹底してまいります」と謝罪したうえで、「なお、SNS上での公演に関わるスタッフ個人への誹謗・中傷といった行為はご遠慮頂きますようお願い申し上げます。スタッフ個人を特定する過剰な行為や、身の危険を感じさせる投稿などにつきましては、法的措置を検討せざるを得ないことを、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます」と注意を呼び掛けた。
一連の問題について、スタートポイントの担当者はENCOUNTの取材に「今回の件に関しましては、弊社によるスタッフの教育・指導不足によるもので、該当スタッフの誹謗中傷や非難と受け取れる投稿などは、ご遠慮頂きたいと考えております」と回答。当該スタッフの特定や中傷などの行為については、スタッフの安全を守る観点からケアや声かけを行っているという。
ネット上では当該スタッフについて、「意味もなくオタクを急かして笑っていた」「暴言を吐いていた」といった真偽不明の情報も出回っている。これらの情報については「一部暴言を吐いていたなど事実と異なる部分もございますが、進行スケジュールの過密により、お客様に過度な圧力を与えてしまい、ご不快な思いをおかけしましたこと心よりお詫び申し上げます」と、暴言については否定しつつも、対応全体について謝罪の意を示した。
イベントスタッフは、タイトなスケジュールや限られた人員体制の中で進行管理や安全確保にあたっているが、来場者に不快感や誤解を生まないよう、一定の勤務態度やマナーも必要だ。一方で、何か問題が起きた際に個人を過剰に責め立てる風潮は許されない。主催者や運営会社には、ファンとスタッフ双方が安心してイベントに参加できる環境づくりが求められている。
