関西万博「中身がわからない」→調べるための「アプリが使いづらい」 北斗晶が訴え「それ絶対必要」

元女子プロレスラーでタレントの北斗晶が8日、関西テレビ『旬感LIVEとれたてっ!』(月~金曜午後1時50分)に出演。開催中の大阪・関西万博の改善点を取り上げた特集で、アプリの使い方が難しいことや、『ファストパス』の発行を希望した。

北斗晶【写真:ENCOUNT編集部】
北斗晶【写真:ENCOUNT編集部】

カンテレ番組で大阪・関西万博の改善点を取り上げた特集

 元女子プロレスラーでタレントの北斗晶が8日、関西テレビ『旬感LIVEとれたてっ!』(月~金曜午後1時50分)に出演。開催中の大阪・関西万博の改善点を取り上げた特集で、アプリの使い方が難しいことや、『ファストパス』の発行を希望した。

愛車は世界200台限定のメルセデス…人気女優のクラシックな愛車遍歴(JAF Mate Onlineへ)

 番組では100人アンケートの結果として、1位が『パビリオンの中身が分からない。外見はおしゃれなんだけど、何がやっているのか何ができるか書いてない』というもので、同数の1位が『じゃあ、これを調べるのにアプリを使おうと思ったら、これが使いづらい』という声だったと紹介。北斗は「その通り!」と指摘した。

 進行のカンテレ・藤本景子アナウンサーから「(万博に)行ってましたっけ?」と聞かれると、「まだ行ったことないけど、行ったことないから、どこに行かれるのか見たいと思っても、調べるのに(わかりづらくて)できないのよ」と不満を口にし、「だから、『とれたてっ』で私は情報を得てる」と明かした。

 意見にあった『パビリオンツアーを公式で組んで欲しい』について聞かれると、北斗は「これよ! それ必要だって絶対に。予約しなきゃいけないって言って、(アプリが難しくて)見られなかったら、A、B、Cってやって、Aはアメリカ(館)とどことどこ、Bは中国(館)とどことどこって選んで」と提案。

 さらに、「私、思うんですけど、少し(多く)お金払ってでもね、ちょっとイヤらしいいい方かもしんないけど、金にものをいわしてでもね、見たいの」と発言。笑いが起きる中、MCの青木源太アナウンサーから「おすすめパビリオンを4つぐらい詰め合わせたセットで、ちょっと高くてもいいから欲しい?」と確認され、「そうそう。そういうの組んでくれた方が、遠くから来る人間は『せっかく行ったのに見られなかった』ってなっちゃうぐらいだったら。『ファストパス』とかあるじゃない。どこでも」と強く希望した。

 エンディングでも北斗は「予約のやり方をもうちょっと簡単にしてもらったらいいかなと思いますよね」と話した後、「何よりも『ファストパス』。イヤらしいけど、金にものを言わしてでもね。並ぶのちょっと辛い、これからの時期」と再び力を込めた。日本国際博覧会協会関係者は「営利にかかわる『ファストパス』は、万博の理念から難しい」とした。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください