タイプロ参加の本多大夢と浜川路己、新ユニット・ROIROMでデビュー「二人三脚で切磋琢磨しながら、様々な事に挑戦して」

timeleszの新メンバーオーディション『timelesz project』(タイプロ)に参加していた本多大夢と浜川路己が新ユニットでデビューすることが決まり、8日にそれぞれのインスタグラムで発表した。

新ユニットでデビューするROIROMの本多大夢(左)と浜川路己【写真:インスタグラム(@hiromuun_)より】
新ユニットでデビューするROIROMの本多大夢(左)と浜川路己【写真:インスタグラム(@hiromuun_)より】

タイプロ最終審査で落選も…2人で芸能活動をスタート

 timeleszの新メンバーオーディション『timelesz project』(タイプロ)に参加していた本多大夢と浜川路己が新ユニットでデビューすることが決まり、8日にそれぞれのインスタグラムで発表した。

愛車は世界200台限定のメルセデス…人気女優のクラシックな愛車遍歴(JAF Mate Onlineへ)

 本多は今月6日、インスタグラムを更新。自身の動画とともに「@comingsoon57108 5月8日の12時お楽しみにしていてください」「Xのアカウントも上記ユーザー名でチェックお願いします!!」と呼びかけていた。

 浜川は7日夜、インスタグラムを更新。本多と同じ世界観の動画アップし、同じの文言を記していた。

 タイプロは昨年4月1日、Sexy Zoneからtimeleszへのグループ名改名と同時に発表された新メンバー募集オーディションで、エントリー数は1万8922件。同年9月13日からNetflixで世界独占配信がスタートし、大きな話題を呼んだ。最終審査に残ったのは8人。その中から3人が落選して5人(寺西拓人、原嘉孝、橋本将生、猪俣周杜、篠塚大輝)が合格し、既存メンバー(菊池風磨、佐藤勝利、松島聡)との8人体制が決定した。

 だが、最終審査で落選した3人(浜川、本多、浅井乃我)にも多くのファンがつき、ネット上では「なぜ、落ちた」「違う形でデビューしてほしい」などの声が相次いでいた。そして、18歳の浅井がいち早くインスタグラムを更新し、「しばらくの間はアメリカに帰国しなければならないのですが、この経験を通して新たに日本の舞台に立つという夢ができました」と宣言していた。

 浜川は8日、「こんにちは! 浜川路己です。日頃から沢山の応援ありがとうございます。皆さまからの愛溢れるコメントやメッセージに日々支えられていますし、勇気をもらっています。本当に本当に本当にありがとうございます。今日は皆さまにご報告させて頂きたい事があります。大夢くんと僕、2人でROIROMとして芸能活動をスタートすることになりました。音楽活動はもちろん、二人三脚で切磋琢磨しながら、様々な事に挑戦して、様々なハッピーをお届けしていきたいと思っています。皆さまの日々の中での、ちょっとした楽しみや息抜きのひとつになれたら嬉しいです。これからはROIROMの浜川路己として、皆さまに早くお会い出来るように頑張ります。今後とも宜しくお願いいたします。ダイスキだよょ」と、本多とのユニットデビューを報告した。

 また、本多も「皆さまこんにちは、本多大夢です。いつも沢山の応援ありがとうございます。皆さまからの温かいお言葉と、有難いことに恵まれた環境のおかげで、自分が想像していたよりも早く芸能活動スタートのご報告をすることが出来ました。これからはROIROMの本多大夢として、大好きな音楽や、演技をはじめ色々な事に挑戦して、新たな魅力をお届け出来るように努めてまいります。これからも沢山応援して頂けると嬉しいです。何卒よろしくお願いいたします! 早く皆さまに恩返しが出来るように頑張ります!」と投稿している。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください