京都・清水寺で拾ったごみに怒り 元迷惑系YouTuberが現地で見た現実「文化の違いじゃ済まされない」
元迷惑系YouTuberとして知られる“へずまりゅう”こと原田将大氏が4日、自身のXを更新。京都・清水寺での清掃活動中に拾ったごみに対し、憤りをあらわにした。

京都・清水寺での清掃活動
元迷惑系YouTuberとして知られる“へずまりゅう”こと原田将大氏が4日、自身のXを更新。京都・清水寺での清掃活動中に拾ったごみに対し、憤りをあらわにした。
愛車は世界200台限定のメルセデス…人気女優のクラシックな愛車遍歴(JAF Mate Onlineへ)
現在は迷惑行為から距離を置き、奈良公園での清掃活動や鹿のパトロール活動など、地域貢献に取り組んでいる原田。京都を訪れ、観光名所・清水寺周辺のごみ拾いを実施。その中で見つかったごみに「外国語の表記」があったことから、問題提起を行った。
原田は「拡散希望」と題して、「清水寺でゴミ拾いをしたら中国のゴミがこんなにも、、、。」と投稿。あわせて、実際に拾ったごみの写真を公開し、「自分達が楽しめればそれで良いの? GWでたくさんの人が観光に来てこれを見たら不快になるでしょ? 文化の違いじゃ済まされないぞ」と訴えた。
この投稿には、フォロワーからも「本当に中国人は犯罪の意識が無さすぎる」「文化の違いじゃなく民度の違いですね」「全くキリがありませんね!」「マナーが無い」「最低だな」といったコメントが寄せられている。
次のページへ (2/2)
【写真】へずまりゅうが実際に拾ったごみ
