橋下徹氏、関西万博は「満点」と甘口採点も…「アホか、ふざけんな!」と苦言の問題点とは
元大阪府知事、大阪市長で弁護士の橋下徹氏が3日、関西テレビ『ドっとコネクト』(土曜午前11時20分)に腰痛のためリモートで生出演。4月13日に開幕した大阪・関西万博について、ここまでを「満点」と評価した。

満点評価も「ただ、問題点はあります」と指摘
元大阪府知事、大阪市長で弁護士の橋下徹氏が3日、関西テレビ『ドっとコネクト』(土曜午前11時20分)に腰痛のためリモートで生出演。4月13日に開幕した大阪・関西万博について、ここまでを「満点」と評価した。
愛車は世界200台限定のメルセデス…人気女優のクラシックな愛車遍歴(JAF Mate Onlineへ)
MCの石井亮次アナウンサーから「始まって3週間ですけども、ここまで点数つけるなら何点ですか?」と聞かれ、橋下氏は「点数ですか? これ満点以外はないんじゃないですか」と即答。スタジオに笑いが起こる中、橋下氏は「ただ、問題点はあります。問題点は改善していくものだから、問題点があるからって減点するのは、日本社会は『減点主義はやめよう』っていうようにしていくわけでしょう」と補足。石井アナは「確かにね。『もう加点主義で行こうよ』ということです」と同意しつつ、開幕から万博で持ちあがったトラブルを紹介した。
「文明の森」エリア立ち入り禁止、期間中に何度も入場できる「通期パス」割引コードを二重に配布ミス、メタンガスの検知されていない場所で喫煙所を新たに設置・検討などを挙げ、喫煙所については「理由はルール違反で会場内で喫煙してしまう人が散見したため」とした。4月22日に初来訪した橋下氏がはしゃぎすぎて、腰痛を悪化させたことも付け加えられた。
腰痛悪化については苦笑した橋下氏だが、「1つ言わさせてもらっていいですか」と前置きすると「通期パスの割引(方法)だけはけしからん、本当に」と4・5月の来場者に限定した割引方法に怒りを見せた。「二重配布が問題じゃなくて、僕行ったんですよ。割引コードをもらうためには、案内書所に並んで割引コードを発行してもらわなきゃいけないんです。ちょっと待てよと。その案内所がまた行列になってるんです。割引コードをもらうため」と実体験から指摘。
「僕はこれチケットだから、『万博ID』というものをちゃんと設定して。『これが面倒だ』ってよく言われてたわけです。でも、『万博ID』がある限りは、僕が入場したっていう記録はあるはずなんです。そうしたら、今ここで僕は通期割引パスを買えてもいいはずなのに、スマホで」と考えを示すと、「『その案内所に来て、割引コードをもらってくれ。しかも、それは来た日じゃないとダメだ』って、『アホか! ふざけんな』っていうことを言いたいですね」と語気を強めて言い放った。
