濱田岳、救難隊員役で肉体改造 器具を見て「ムラムラ」「興奮しました」と笑いを誘う

俳優の濱田岳が24日、都内で行われたテレビ朝日系列の新木曜ドラマ『PJ~航空救難団~』(4月24日スタート、木曜午後9時)のキャスト登壇イベントに出席。同作のために敢行した肉体改造について語った。

キャスト登壇イベントに出席した濱田岳【写真:ENCOUNT編集部】
キャスト登壇イベントに出席した濱田岳【写真:ENCOUNT編集部】

『PJ~航空救難団~』のキャスト登壇イベントに出席

 俳優の濱田岳が24日、都内で行われたテレビ朝日系列の新木曜ドラマ『PJ~航空救難団~』(4月24日スタート、木曜午後9時)のキャスト登壇イベントに出席。同作のために敢行した肉体改造について語った。

 肉体勝負の同作。スタッフから「体の変化がすごい」と名前が挙がったという教官で救難員の仁科蓮役である濱田は「我々教官側は、災害があったら救難に行く救難員でもある。もし自分が要救助者の立場になったとしたら、ヘリコプターからひょうきんなちっちゃいオジさんが降りてきたら、望み絶たれるんじゃないかと思って。そうはならないように、ちょっとは説得力が増すように、一応準備はしました」と話した。

 肉体改造は「ずっとハマってやっていて、実際に基地内で救難員の方々が使う器具をお借りしてやった時はすごく…もう…ムラムラしましたね。興奮しました」と述べた。さらに「準備して良かったなと思うのは、(ティモンディの)高岸(宏行)さんもバディを組んだりする救難員なんですけど、特別ガチムチの大きい人と、特別ちっちゃいガチムチの2人が並んでると、ちょっと少年漫画感が出る」と明かし、会場の笑いを誘った。

 また、訓練生・長谷部達也役の渡辺碧斗も「体の線がすごく細くて、救難員の方々に近づくために体重を12キロ増やして撮影に挑んだ。人生でそこまで増やしたことがなかったので苦戦しました」と告白し、会場を驚かせた。

 同イベントには、内野聖陽、神尾楓珠、石井杏奈、前田拳太郎、Aぇ! groupの草間リチャード敬太、犬飼貴丈、前田旺志郎、吉川愛、眞島秀和、鈴木京香も出席した。司会は同局の堂真理子アナウンサーが務めた。

 同作は、航空自衛隊の精鋭レスキュー部隊・航空救難団に所属する救難員、通称「PJ(パラレスキュージャンパー)」にスポットを当てた完全オリジナル作品。命がけの救難活動の様子を描く。4月24日放送の初回は拡大スペシャル。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください