ノンアルコールなのに「マジで日本酒」 話題沸騰の新商品、販売の経緯をチェリオに聞いた

清涼飲料水メーカー「チェリオ」が新発売したノンアルコールの日本酒風味飲料が、ネット上を中心に話題を呼んでいる。SNSではその奇抜な発想から「これマジでどこに売ってるの 気になりすぎる」「これは試してみるしかない」といった声も相次いでいるが、なぜノンアルコールの日本酒風味飲料を発売するに至ったのか。商品化の経緯について、チェリオコーポレーションの担当者に話を聞いた。

チェリオの新商品「のんあるこーる日本酒風味 Sparkling」
チェリオの新商品「のんあるこーる日本酒風味 Sparkling」

リアルな日本酒の風味を追求し再現したアルコール分0.00%のノンアルコール飲料

 清涼飲料水メーカー「チェリオ」が新発売したノンアルコールの日本酒風味飲料が、ネット上を中心に話題を呼んでいる。SNSではその奇抜な発想から「これマジでどこに売ってるの 気になりすぎる」「これは試してみるしかない」といった声も相次いでいるが、なぜノンアルコールの日本酒風味飲料を発売するに至ったのか。商品化の経緯について、チェリオコーポレーションの担当者に話を聞いた。(取材・文=佐藤佑輔)

「チェリオが訳わからん商品出してて笑った」

 今月上旬、自動販売機で販売されているチェリオの新商品「のんあるこーる日本酒風味 Sparkling」について触れた投稿が拡散。投稿には2万件のリポスト、8.4万件もの“いいね”が寄せられており、「普通に美味しそう」「チェリオって定期的に変なの出すよね笑」「これマジで『日本酒』なフレーバーがした」「これが有れば仕事中でも日本酒が楽しめるのか」「甘酒ちゃうんか?」「熱燗にしてみたいんやけど、炭酸飲料なのね」「後味スッキリで思いの外美味しく頂けたのが印象的」「しっかり日本酒っぽい風味して気分は酒飲んだわーー! の雰囲気味わえたんで結構好きな分類のやつですわ」など、好意的な反応が相次いでいる。

「のんあるこーる日本酒風味 Sparkling」は、リアルな日本酒の風味を追求し再現したアルコール分0.00%のノンアルコール飲料。法律上問題はないものの、アルコールを飲用するきっかけとなる恐れがあるため、対象年齢は20歳以上としている。

 チェリオの担当者は、「『伝統的酒造り』がユネスコ無形文化遺産に登録され、世界で日本酒が注目を集めるなか、国内では若者の日本酒離れが進んでおります。芳醇(ほうじゅん)な日本酒の香りを知っていただくきっかけを作りたいと思い、商品化に着手しました」と経緯を説明する。

 商品化にあたっては、アルコールメーカーとは違った切り口で、清涼飲料水メーカーだからこそのノウハウを生かし、「お酒の再現性だけでなく“おいしく飲みやすい”」にこだわって開発。日本酒になじみの薄い人でも楽しめるよう、フルーティーな飲みやすさを実現しており、「日本酒特有の華やかな香りと優しい甘味、炭酸の爽快な飲み心地は、新しいジャンルの炭酸飲料としてお楽しみいただけると思います」と自信をのぞかせる。

 一方で、日本酒本来の味に近づけるために、日本酒の成分を分析し、原料を厳選して使用。日本酒を製造する工程で生まれる酒粕をさらに発酵させたエキス末を配合し、日本酒の香りとコクを再現しているという。

 一連の反響について、「多くのSNS投稿をいただいており、売れ行きも好調です。チェリオらしいユニークな商品をご評価いただけて、非常にうれしく思っております」と担当者。「リラックスしたい外出先でも『ノンアルコール飲料』を気軽に購入いただきたいという思いで、アルコールを全く含まないアルコール度数0.00%の日本酒テイスト飲料として、チェリオ自動販売機での販売に踏み切りました。同じくユネスコ無形文化遺産として、日本の誇る“和食”とも合わせてお楽しみください」と話している。

次のページへ (2/2) 【写真】「のんあるこーる日本酒風味 Sparkling」の商品情報
1 2
あなたの“気になる”を教えてください