日向坂46佐々木久美、卒業セレモニーで一期生“勢ぞろい”に「一生の宝物」…長濱ねるは涙で「心の残りがあったから」

日向坂46のデビュー6周年を祝うライブイベント「6回目のひな誕祭」が、5日、6日の2日間に渡って神奈川・横浜スタジアムで開催された。今年の目玉は、日向坂46として発表した楽曲の全曲披露。前身グループ・けやき坂46(通称ひらがなけやき)時代の名曲も含め、2日間で計114曲をパフォーマンスした。また、結成時からグループを支えてきたキャプテンの佐々木久美と佐々木美玲の「W佐々木」が、本イベントをもって卒業。5日に美玲、6日に久美の卒業セレモニーが行われ、各日4時間を越えるイベントの中でファンは涙と笑いに包まれた。下記は、久美の卒業セレモニーを中心にした6日の公演レポート。

卒業セレミニーであふれる思いを伝えた日向坂46のキャプテン・佐々木久美【写真:上山陽介】
卒業セレミニーであふれる思いを伝えた日向坂46のキャプテン・佐々木久美【写真:上山陽介】

2日に渡って「6回目のひな誕祭」 佐々木美怜のセレモニーは5日に開催

 日向坂46のデビュー6周年を祝うライブイベント「6回目のひな誕祭」が、5日、6日の2日間に渡って神奈川・横浜スタジアムで開催された。今年の目玉は、日向坂46として発表した楽曲の全曲披露。前身グループ・けやき坂46(通称ひらがなけやき)時代の名曲も含め、2日間で計114曲をパフォーマンスした。また、結成時からグループを支えてきたキャプテンの佐々木久美と佐々木美玲の「W佐々木」が、本イベントをもって卒業。5日に美玲、6日に久美の卒業セレモニーが行われ、各日4時間を越えるイベントの中でファンは涙と笑いに包まれた。下記は、久美の卒業セレモニーを中心にした6日の公演レポート。

 ライブ中盤、想像を超えるサプライズが会場を騒然とさせた。まず、1年前、同じ横浜スタジアムで卒業した齊藤京子のメッセージ映像が流れた。齊藤は「久美がここまで引っ張って来てくれた日向坂46が最強だってこと。この会場にいるみんなで証明しましょう」と呼びかけ、「最高のプレゼントを用意しました」とフリを作った。

 そして、グループ初のオリジナル曲『ひらがなけやき』のイントロが流れると、OGメンバーの長濱ねる、井口眞緒、潮紗理菜、影山優佳、加藤史帆、高本彩花、東村芽依が登場。残る一期生のW佐々木、高瀬愛奈を加えた10人が、当時の衣装で同曲を歌った。けやき坂46は、もともと長濱ねる一人からスタートした歴史がある。しかし、途中でグループを離れた長濱が、このステージで「私はひらがなけやきのみんながしんどい時とか、うれしい時に立ち会えなかったのが、すごい心残りだったから」と言って涙を浮かべると、全員が集まってハグをした。

 また、会場に来られなかった柿崎芽実の手紙を潮が代読した。美玲、久美、5月のライブで卒業が決まっている高瀬へのメッセージとともに、「おひさまのみなさん、日向坂46を好きでいてくれてありがとうございます。これからもずーっと一緒に応援しましょうね」と、自身もファンのひとりとして観客に呼びかけた。VTRで出演した齊藤と合わせると、グループ結成時の12人全員がこのライブに関わった形となり、9年たっても失われない絆を感じさせた。さらに、一期生にとって思い出が詰まった名曲『永遠の白線』をパフォーマンス。二~四期生も全員参加し、OGとの共演を果たした。

 ライブ本編が終わると、ステージ上に異変が起きた。メンバーが誰一人も登場しないまま、モニターに楽屋前の映像が流れた。

 楽屋から出てこようとしない一期生に、二期生の松田好花が「好きですねー、立てこもり」。2017年に起きた「一期生衣装部屋立てこもり事件」をオマージュした演出だ。二期生やファンの呼びかけに応じ、高瀬愛奈、佐々木美玲は楽屋から出てきたが、久美はその場から走り去った。そして、アリーナを自転車で爆走しながら登場。「ライブ、まだまだ終わらせねーぞー!」と叫び、そのまま『ひらがなで恋したい』を歌った。他のメンバーが呼びかける中、ようやくステージに上った久美は、振り付け通りに河田陽菜を豪快に振り回した。卒業セレモニーでは、アンコール明けに卒業メンバーがドレスを着て登場するのが定番だが、お笑い好きの久美らしく、ここでも「茶番」で観客を楽しませた。

 その後、四期生曲『夕陽Dance』、三期生曲「青春ポップコーン』、二期生曲『恋した魚は空を飛ぶ』を久美が後輩たちに混じってパフォーマンス。誰よりも元気にステージを飛び跳ね、体力モンスターぶりを見せつけた。最後は全員で一期生曲『ハロウィンのカボチャが割れた』を歌い、踊った。

 ここでメンバーがステージを降り、VTRへ。けやき坂46の最終オーディションで、久美が「ひらながけやきにかける思いは、ここにいる誰にも負けない気持ちでここに来ました」と語る映像から始まり、9年間の活動の折々にうれし涙や悔し涙を流してきた様子が流れた。そして、真っ白なドレスに着替えた久美がステージに再登場。マイク1本で、用意してきた言葉ではなく、今、この場での気持ちを語った。オーディションに合格した時の思いから入り、9年間の活動で支えてくれた家族、スタッフ、メンバーへの思いを伝えた後、ファンへの感謝を口にした。

「何よりも感謝を伝えたいのが、おひさまのみなさんです。もう、ほんとに、みなさんがかけてくださる言葉、支えてくださる力、偉大すぎて、私達は何度も何度もおひさまのみなさんに助けられてきました。時には心配させてしまうこともあったかもしれないけど、いつでも信じて一緒に前を向いてくれて、ほんとにありがとうございました。みなさんがいたから、日向坂46は間違いなくここまで来れました。本当にありがとうございます。みなさんがよく『これから幸せになってね』って言ってくださるんですけど、私は今が一番幸せです。こんなにたくさんの方が駆けつけてくれて、配信でも見てくださってる方がいて、こんな幸せはもう、一生超えることはないと自信を持って言えます。こんなに幸せな時間を本当にありがとうございます」

 そして、「伝わったかな、みんなに、気持ち。泣いちゃうかなって思ったけど、気持ちが強すぎて、強いまなざしでしゃべってしまいました。ふふ。ほんとに約9年間、日向坂46として、けやき坂46として活動できた時間、一生の宝ものです。みなさん、今まで本当に本当にありがとうございました」と言葉に力を込めた。

 久美が語り終えたところで、メンバーたちがそれぞれ花を持ってステージに出てきた。そして、全メンバーから久美への感謝の思いが伝えられた。それを受けた久美は、メンバーの方を向いて「私はみんなのことほんとに大好きだし、みんななら絶対にもっともっと上に行けるって信じているから。大事な日向坂46、これからもずっとずっと楽しく、活動していってください」とあらためてメッセージを送った。

日向坂46の前身、けやき46の一期生が集まってパフォーマンス。中央が長濱ねる【写真:上山陽介】
日向坂46の前身、けやき46の一期生が集まってパフォーマンス。中央が長濱ねる【写真:上山陽介】

新キャプテンは三期生・高橋未来虹

 さらに「未来虹、前に来てください」と三期生の高橋未来虹を呼び出すと、「ほんとに聞いてない」と動揺する高橋に、久美が日向坂46のロゴのバッジを着けて「これからはあなたが日向坂46のキャプテンとして、日向坂46を守っていってください」と伝えた。高橋は驚きの涙を流しながらも、決意を口にした。

「(グループに入ってから)5、6年やってきて、見てきた久美さんの背中っていうのは、私の中に深く刻まれているので、その姿を思い出しつつ。でも、久美さんは『あなたらしくね』って言葉をくれたので、私らしいやり方を、メンバーみんなに助けてもらいながら見つけていきたいなって思います。これからも付いてきてくださるとうれしいです、よろしくお願いします」

 しんみりした時間が続いた後で、久美が「最後は、楽しく終わりたいんですよ! 泣いてる暇ないんですよ!」「笑って、いくぞー!」と気勢を上げ、『誰よりも高く跳べ!2020』へ。曲中の久美の力強いあおりとともに、結成初期から歌い継がれてきた曲で、日向坂46随一のキラーチューンだ。イントロでは、久美の持ちネタ「後頭部が遅れてくる人」をメンバー全員で再現しながら、スタジアムが揺れるような歓声とともにパフォーマンスした。最後に久美が発した「おひさま、ラスト、跳べー!』で、会場はこの日一番の盛り上がりとなった。

 こうして久美を見送った後、5月21日に14枚目シングル『Love yourself!』がリリースされることと、同月28、29日に東京・代々木第一体育館でライブが開催されることが発表された。そして、前日のライブで初披露された10人の五期生もステージに上がり、新キャプテン・高橋を中心にした「新生日向坂」として、グループの歴史や縁を引き継ぎつつ、今後もより成長していくことを誓った。

※高橋未来虹の「高」の正式表記ははしごだか

次のページへ (2/2) 【写真】日向坂46ステージ写真集
1 2
あなたの“気になる”を教えてください