【べらぼう】「何で」「辛い、悲しい、やばい」 瀬川と蔦重、意外な展開にネット号泣

俳優の横浜流星が蔦重こと主人公・蔦屋重三郎を演じるNHKの大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』(日曜午後8時)。4月6日に放送された第14回では、瀬川/瀬以(小芝風花)が鳥山検校(市原隼人)と離縁し、自由の身になったもののまさか行動に出る展開が描かれた。SNSでは瀬川が蔦重にあてた手紙の内容に「辛い、悲しい、やばい」といった悲しむ声であふれた。

瀬川を演じる小芝風花【写真:(C)NHK】
瀬川を演じる小芝風花【写真:(C)NHK】

瀬川が自由の身になり蔦重と幸せになれるはずが…

 俳優の横浜流星が蔦重こと主人公・蔦屋重三郎を演じるNHKの大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』(日曜午後8時)。4月6日に放送された第14回では、瀬川/瀬以(小芝風花)が鳥山検校(市原隼人)と離縁し、自由の身になったもののまさか行動に出る展開が描かれた。SNSでは瀬川が蔦重にあてた手紙の内容に「辛い、悲しい、やばい」といった悲しむ声であふれた。

(※以下、ドラマの内容に関する記述があります)

 幕府による当道座の取り締まりで、検校とともに瀬以も捕らえられたが、瀬以は釈放され、その後、検校から離縁されることに。自由の身になった瀬川は蔦重から一緒に本屋をやろうと誘われ、2人で将来のことを考えるなど幸せな時間を過ごした。だが、高利貸しの検校の妻だったことから、世の中の大勢に恨まれていたのは検校だけでなく妻も同じだった。瀬川が刃物で襲われる展開も描かれた。

 そこで瀬川は蔦重の将来を考え、置き手紙を残して蔦重の前から去る展開が描かれた。手紙には、吉原は公に四民の外とされ「耕書堂の行く道はおそらくますます険しいものになる。そこにいわくつきにわっちまで抱え込むってのは弱みを一つ増やすだけ。夢をうつつにしたいなら余計なものは抱え込んじゃならないと思うのさ」と身を引いた形。さらに「顔を見ると行けなくなりそうだから会わずに行くよ。見つかるともどっちまいそうだからどうか捜さないでおくれ。探す代わりに夢を…見続けてほしい」と書いてあった。最後は「長い長い初恋をありがた山のとんびがらす」とお礼の言葉が記されてあった。

 SNSでは2人の別れに「どうして」「何で」「泣く」「悲し過ぎる」「辛い、悲しい、やばい」「寂しい」「キツイ」「泣けて仕方ない」「嫌だ」「まさかの別離」「幸せになってほしかった」「感情が追いつかない」「風花ちゃん行かないで」という声が飛び交った。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください