「これは大変そうだ」ETCシステム障害で大渋滞の出口 歌手が映像公開…「もう今日は無料開放」

中央自動車道や東名高速道路の一部料金所で、システム障害によりETCレーンが機能しない状況が起きている。歌手の宝井美琴が6日、長蛇の列ができた現場の様子をXでアップしている。

ETCレーンのシステム障害が話題(写真はイメージ)【写真:写真AC】
ETCレーンのシステム障害が話題(写真はイメージ)【写真:写真AC】

東名高速道路の出口

 中央自動車道や東名高速道路の一部料金所で、システム障害によりETCレーンが機能しない状況が起きている。歌手の宝井美琴が6日、長蛇の列ができた現場の様子をXでアップしている。

愛車は世界200台限定のメルセデス…人気女優のクラシックな愛車遍歴(JAF Mate Onlineへ)

 宝井は「東名のETC障害だって 出口出るのに3キロ以上の渋滞! 全然動いてないよー」と東名高速の出口付近を通過する様子を投稿した。

 NEXCO中日本の公式サイトによると、現在のシステム障害復旧のめどはたっておらず、「ETCの障害が発生している料金所においては、そのままご通行ください。通行料金はWEBでのお手続きをお願いいたします」としている。

 この様子にユーザーからは「いつ脱出できるの!」「今日最悪じゃん」「これは大変そうだな」「もう今日は無料開放だべ」「後ろの方は、渋滞の距離や理由がわからないんだろなぁ」などの声が寄せられている。

 映像には中央の車線から渋滞列の途中で入ろうとする車がいたため「事故誘発する」「追突事故にもなる危険行為」などの指摘も相次いでいる。

次のページへ (2/2) 【動画】ETCシステム障害で大渋滞が起きる実際の様子…危険行為も
1 2
あなたの“気になる”を教えてください