氷川きよし 歌手活動再開後、初のシングル配信スタート 大ファンだった小室哲哉にオファー

演歌歌手の氷川きよしと音楽プロデューサーの小室哲哉による、初のコラボ楽曲『Party of Monsters』が、本日配信リリースされた。この楽曲は、フジテレビ系アニメ『ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ』(日曜午前9時)のエンディングテーマになっている。

氷川きよし
氷川きよし

アニメ『ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ』のエンディングテーマ

 演歌歌手の氷川きよしと音楽プロデューサーの小室哲哉による、初のコラボ楽曲『Party of Monsters』が、本日配信リリースされた。この楽曲は、フジテレビ系アニメ『ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ』(日曜午前9時)のエンディングテーマになっている。

 氷川は2018年に放送された「ゲゲゲの鬼太郎」第6期、および第6期新章「西洋妖怪編」のテーマソングを担当。再び、今回のエンディングテーマの話を受け、かねてより大ファンだった小室にプロデュースをオファー。

 かねてより氷川がTM NETWORKのメンバー・木根尚登と親交があることやTM NETWORK楽曲『SEVEN DAYS WAR』をカバーしているという縁もあったことから、オファーを快諾。エンディングテーマとして、氷川きよし with t.komuro名義による『Party of Monsters』が誕生した。

 この曲は歌い出しのフレーズ「Pa Pa Pa Party of Monsters Monsters Monsters~」が耳に残るダンスチューン。氷川にとって初挑戦となる高速ラップにも挑戦している他、近日公開が予定されているMVの中では「大勢の“モンスターダンサーズ”と共に激しいダンスも披露。「ぜひ幅広い方々に曲を聴いて踊ってもらいたい!」とコメントしている。

 氷川にとって歌手活動再開後初のシングルリリースとなる今作。2月に新たなファンクラブが始動、5月8日(ウエスタ川越)から全国コンサートツアー『KIYOSHI HIKAWA+KIINA. Concert Tour 2025 ?KIINA’S LAND~』がスタートする。

 氷川は福岡県出身。2000年2月2日22歳で日本コロムビアより『箱根八里の半次郎』でデビュー。その年の音楽賞の新人賞を総なめ。第51回NHK紅白歌合戦に初出場し、以来24年まで24回出場。08年には大トリをつとめた。06年には第48回日本レコード大賞で『一剣』にて大賞を受賞。近年は、アニメ『ドラゴンボール超』の主題歌『限界突破×サバイバー』で大ブレイクした。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください