中田カウスが暴露、人気コンビの不仲な姿「舞台でケンカし出した」「あれはネタじゃない」
吉本興業の新たな劇所・渋谷よしもと漫才劇場が5日にオープンとなり、こけら落とし公演が同劇場で開催された。終演後の取材会では、上方漫才協会会長の中田カウスがさや香の不仲エピソードを暴露する場面があった。

渋谷よしもと漫才劇場がオープン
吉本興業の新たな劇所・渋谷よしもと漫才劇場が5日にオープンとなり、こけら落とし公演が同劇場で開催された。終演後の取材会では、上方漫才協会会長の中田カウスがさや香の不仲エピソードを暴露する場面があった。
漫才の未来を担う芸人たちにエールを送ったカウスがさや香を紹介すると、「このあいだNGK(なんばグランド花月)で新ネタをやっていて、舞台でケンカし出した」と暴露。新山は「そういうネタです!」と慌てて否定したが、カウスは止まらず「あれはネタじゃない。ケンカでうわー!となって、どうするんかいな?と思ったら、オチではけて、その延長で舞台袖でもまだやっていた」と不仲コンビをイジった。
芸人たちの成長を願うカウスは、「吉本以外のプロダクションは、劇場がないのがかわいそう。何千回、何万回とネタ合わせ、練習をしてM-1の決勝に来る。練習をすればするほど型ができる」と話し、「うちの子(吉本芸人)たちは、できた型を劇場で破っていく。劇場が無いと漫才師はむずかしい。お客様と共にネタを作っていく。コンビの間だけではなく、客との間というのもあるので、いくらネタ合わせをしても上手くならない」と説明。「なんぼでもスベったらいい、スベりまくっている間にいろんなことに気付く。それまでにコンビでケンカをしたりする。そういう調整をするのが舞台なんです」と劇場の重要性を伝えた。
5日にオープンとなった渋谷よしもと漫才劇場は、大阪・難波のよしもと漫才劇場、森ノ宮よしもと漫才劇場、東京の神保町よしもと漫才劇場に続く、よしもと漫才劇場としては4館目となる劇場。こけら落とし公演では、アインシュタイン、さや香、カゲヤマ、エバースら実力派漫才師たちがネタを披露した。
