二宮和也の冠番組『ニノなのに』4・9スタート 赤坂駅に“なのに”サブビジュアル登場
二宮和也がMCを務めるTBS系バラエティー『ニノなのに』の初回放送が4月9日午後8時54分からに決定した。水曜レギュラー番組として放送される。併せて、番組コンセプトを表現したメインビジュアルも発表され、4月2日からはサブビジュアルもTBS前の東京メトロ千代田線・赤坂駅に掲出される。

4月4日からは渋谷駅に計10か所119枚のビジュアルも登場
二宮和也がMCを務めるTBS系バラエティー『ニノなのに』の初回放送が4月9日午後8時54分からに決定した。水曜レギュラー番組として放送される。併せて、番組コンセプトを表現したメインビジュアルも発表され、4月2日からはサブビジュアルもTBS前の東京メトロ千代田線・赤坂駅に掲出される。
同番組は“なのに”をコンセプトにしたギャップ検証バラエティー。二宮がMCを務め、「なのに」をキーワードにさまざまな物事や人物の意外な一面を掘り下げる。2024年11月に第1回を放送。3月26日には第4回の特番放送をしており、満を持してのレギュラー化。MCは二宮“なのに”、ゲストが司会を務めるなど異例の番組。番組のレギュラー化はすでに発表されていたが、今回はレギュラーの初回放送日が4月9日であることが発表された。
番組ビジュアルは、番組カラーのイエローをベースに、番組の楽しさや明るさ、ポップさを最大限にデザイン。さまざまな装飾をまとった、これまでに見たことのない二宮が見られるビジュアルとなった。また、番組コンセプトの「なのに」に合わせたサブビジュアルも解禁に。新番組ということで「自己紹介」としては妥当だが、新番組“なのに”ちょっと地味な証明写真をモチーフにした「オモテ」ビジュアルと、自己紹介“なのに”顔が一部しか見えない「ウラ」ビジュアルを作成した。「ウラ」ビジュアルは証明写真“なのに”派手で自由なデザインになっている。「オモテ」と「ウラ」のセットで“なのに”を表現するサブビジュアルとなっている。
さらに4月4日からは“ニノを探せ!”をテーマに、渋谷駅周辺にさまざまな『ニノなのに』ビジュアルを計10か所、119枚掲出予定。各ビジュアルには、隠れキーワードがあり、各場所全てのキーワードを集め、さらに初回放送の中で発表されるキーワードを組み合わせると“ある言葉”が完成する。このキーワードをXに投稿すると、抽選で番組ステッカーがもらえるキャンペーンも実施予定。詳細な内容やポスター掲出の場所は後日番組公式Xでアナウンスされる。
