吉永小百合「世界中のみんなで考えていかなければ」 2000人の観客の前で平和を祈る朗読を披露
俳優の吉永小百合が21日、2023年に亡くなった坂本龍一さんが立ち上げた東北ユースオーケストラの演奏会に出演した。平日にもかかわらず、東京・サントリーホール大ホールで行われた昼と夜の2公演は全てソールドアウトとなり、それぞれ約2000人の観客が見守る中、坂本さんのDNAを受け継いだ若手演奏家たちの渾身の演奏と共に、吉永が“平和を願う朗読”を披露した。

坂本龍一の芸術世界『TYOオーケストラ演奏会2025』に出演
俳優の吉永小百合が21日、2023年に亡くなった坂本龍一さんが立ち上げた東北ユースオーケストラの演奏会に出演した。平日にもかかわらず、東京・サントリーホール大ホールで行われた昼と夜の2公演は全てソールドアウトとなり、それぞれ約2000人の観客が見守る中、坂本さんのDNAを受け継いだ若手演奏家たちの渾身の演奏と共に、吉永が“平和を願う朗読”を披露した。
これまでの愛車遍歴は50台以上…「車検に通したことがほとんどない」と語る歌手のクルマ愛(JAF Mate Onlineへ)
東北ユースオーケストラは、東日本大震災からの復興を支援しようと坂本さんが立ち上げたオーケストラ。団員は東日本大震災の被災三県(岩手・宮城・福島)を中心とした小学生から大学生までの子どもたちで構成され、プログラムごとに楽団編成を変えながら活動する。
昨年は坂本さんを追悼するプログラムを演奏したが、今回はYMO時代の楽曲を始め、全編にわたり坂本さんの代表作を演奏するというファンにとってはぜいたくなプログラムが用意された。
吉永はインターバルをはさんで後半最初に登場。進行役のフリーアナウンサー・渡辺真理が舞台に呼び込むと、観客の大きな拍手の中、黒のドレスをまとった吉永が軽やかなステップで舞台中央に現れた。
坂本さんの楽曲『BB(ビービー)』『Parolibre(パロリブル)』『母と暮せば』に合わせて3つの詩を朗読した。
初めに披露したのは福島市出身の詩人・和合亮一氏の『詩の黙礼より』。被災地に眠る魂を悼んだ。次に大平数子氏の原爆詩を代表する作品『慟哭(どうこく)』を朗読。「戦後80年ということで2度と戦争がないように」と吉永の願いも込めながら披露した。最後は、生前の坂本さんと大阪で公演を行った際に朗読した『へいわってすてきだね』。当時沖縄の小学1年生だった安里有生さんの詩を軽やかにそして丁寧に言葉にし、観客から割れんばかりの拍手が送られた。
司会の渡辺が朗読を終えた吉永に平和への思いについて聞くと「『世界中のみんなで(平和について)考えていかなければ』と切に思っております」と答え、「私は俳優ですから、詩の朗読をみなさんに聞いていただくことで『何かを伝えたい』といつも思っています。みなさんも何でもいいから1つでも行動していくってことが大切なのではないかしらと思うんです」と語った。
続けて「今日は小学6年生の方が楽団にいらっしゃるんですよね」と言い、後ろを振り向き、小学生の楽団員を見つけると笑顔で団員を称えた。
「先日、東北ユースオーケストラのみなさんが、河口湖で合宿をしているところに行きました。100人近い方たちが一生懸命やっていらっしゃって、きっとこれからも(楽団は)続いていくと思います。私も一生懸命共演するつもりです。みなさんも温かい思いで東北ユースオーケストラの演奏を聴いていただきたいと切に思います。これからもよろしくお願いします」とあいさつし、にこやかな表情で舞台を降りた。

YMOの『東風』をオーケストラアレンジで初披露
この日は、ウクライナ出身の若きバイオリニスト、イリア・ボンダレンコ氏が今回の公演のために来日し、心を込めて坂本さんと共同制作した楽曲『Piece for Illia』を演奏した。
また今回はファン垂涎の演目が用意され、イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)の代表曲『東風』をオーケストラアレンジで初披露するなど、坂本さんの代表曲を次々と演奏した。中でも東北ユースオーケストラとして初披露となった『Castalia(キャスタリア)』は、甘美で悲しげな弦楽器の旋律とオーケストラによる重厚なアレンジで圧巻の演奏で観客を魅了した。
本編最後はステージ正面の大きなスクリーンに映し出された坂本さんのピアノ演奏に合わせて『Merry Christmas Mr.Lawrence』をオーケストラの渾身の演奏で披露。アンコールでは吉永を始め、全員がステージに集まり、東北ユースオーケストラの定番曲となった『ETUDE』を演奏。吉永も2000人の観客と一緒に手拍子でリズムを取りながら楽しんだ。
□坂本龍一の芸術世界『TYOオーケストラ演奏会2025』セットリスト
1. Castalia(キャスタリア)
2. Happy End
3. 東風
4. Piece for Illia(イリア・ボンダレンコのソロ演奏)
5. いま時間が傾いて
吉永小百合朗読
6. BB(ビービー)
7. Parolibre(パロリブル)
8. 母と暮せば
9. Three TOHOKU Songs(岩手県・宮城県・福島の民謡メドレー)
10. Little Buddha
11. The Last Emperor
12. Merry Christmas Mr.Lawrence
13. ETUDE
