ミスコン準グランプリの“国立リケジョ”、夢へのきっかけは配信期間での出会い「病気を治す力になりたい」

全国の各大学で選出されたミスキャンパスの日本一を決める大会『MISS OF MISS CAMPUS QUEEN CONTEST 2025』が、3月24日に東京・Zepp Shinjuku (TOKYO)で開催される。今回で22回目を迎え、過去には多くのタレント、モデル、アナウンサーが受賞している同大会。今年は2024年度の全国のミスキャンパス(グランプリ・準グランプリ)49人が日本一を目指す。すでに予選は1月から始まっているが、ENCOUNTでは出場者全員をインタビューで紹介する。今回はエントリーナンバー28番、「千葉大ミスコンテスト2024」準グランプリの千葉大工学部3年生・磯邉明日菜(いそべ・あすな)さんをピックアップ。

千葉大ミスコン準グランプリ・磯邉明日菜さん
千葉大ミスコン準グランプリ・磯邉明日菜さん

『MISS OF MISS CAMPUS QUEEN CONTEST 2025』出場者インタビュー

 全国の各大学で選出されたミスキャンパスの日本一を決める大会『MISS OF MISS CAMPUS QUEEN CONTEST 2025』が、3月24日に東京・Zepp Shinjuku (TOKYO)で開催される。今回で22回目を迎え、過去には多くのタレント、モデル、アナウンサーが受賞している同大会。今年は2024年度の全国のミスキャンパス(グランプリ・準グランプリ)49人が日本一を目指す。すでに予選は1月から始まっているが、ENCOUNTでは出場者全員をインタビューで紹介する。今回はエントリーナンバー28番、「千葉大ミスコンテスト2024」準グランプリの千葉大工学部3年生・磯邉明日菜(いそべ・あすな)さんをピックアップ。

愛車は世界200台限定のメルセデス…ベテラン女優のクラシックな愛車遍歴(JAF Mate Onlineへ)

――大学で学んでいることを教えてください。

「応用化学です。週2で化学実験をしています。例えば、プラスチックが作られる仕組みを学んだり、有害なプラスチックを無害にしてどう活用させるかを考える講義を受けたりしています」

――所属しているサークルについて教えてください。

「アイドルグループなどのコピーダンスをしています。特定の好きなグループはなく、踊ること自体が大好きです。大会出場経験などはありません」

――「大学自慢」をお願いします。

「四季を感じられるキャンパスで大学の周りには飲食店がたくさんあり、大好きなおいしいラーメン店もたくさんあります」

――学生生活で一番頑張っていることとは。

「ミスコン活動です。大学に入ってから何かに打ち込んで頑張るという経験がなかったのですが、ミスコン活動では毎日のSNS更新、ライブ配信を頑張っています」

――ミスキャンパスに応募したきっかけは。

「小さい頃、テレビに出ているお姉さんを見て、『素敵だな、楽しそうなお仕事だな』と思って憧れていました。そんな自分の理想像に少しでも近付きたいと思い、大学3年生の今しか挑戦できないので挑戦を決めました」

――大会期間中楽しかったことを教えてください。

「ライブ配信です。応援してくださる一人ひとりを大切にし、自分の目標を常に伝えることでTGCという大きな舞台に立たせていただきました。また友達や家族を含め、本当にたくさんの方に応援していただき、自分に自信を持つことができました。『自分らしく頑張っていれば認めていただけること存在になれるんだ』と気づけたことが1番うれしかったです」

――ミスキャンパスで学んだことを教えてください。

「継続する力です。日々のSNS更新だったり、Xでのみなさんに対する返信であったり、小さなことでもそれを継続していけば大きな目標を達成することができる力があるということを学びました」

――ミスキャンパスに選ばれて変わったことは。

「SNSの使い方です。自分の発信が影響力を持つようになり、他人にどう影響を与えるか、他人がどう捉えるかを考えるようになりました」

毎週カラオケに通うくらい歌が大好き「得意な歌は『千本桜』です」
毎週カラオケに通うくらい歌が大好き「得意な歌は『千本桜』です」

最近は編み物にもハマっています

――アピールポイントを教えてください。

「愛嬌です。私は自分の顔にあまり自信がないのですが、相手が自分と話していて楽しいと思ってもらえるような話し方・聞き方を意識しています」

――趣味、特技を教えてください。

「歌を歌うことが大好きです。得意な歌は『千本桜』で、カラオケは週に1~2回通っていて、自宅でもよく歌っています(笑)。高校の文化祭で歌いたかったのですが、残念ながらコロナ禍で歌う機会がありませんでした。最近は編み物にもハマっています!」

――あなたのコンプレックスとどのように向き合っていますか。

「私のコンプレックスは、典型的なウェーブ体型で太りやすいことです。でも『コンプレックスなんだよね』と諦めるのではなく、そのコンプレックスが少しでもなくなるように努力をしていて、その努力がいつか自信につながる思っています」

――「今までで一番○○したこと」を教えてください。

「私が1番頑張ったことは大学受験です。自分は人より努力しないと目標が達成できないタイプです。それを分かっているからこそ、自分より志の高い人と比べて、その人よりもまずは勉強の量を上回れるように頑張ってきました。その結果第1志望校に受かることができました」

――「私の最大のギャップ」を教えてください。

「見た目はあんまり勉強してなさそうに見られがちなんですが、先程もお話しした通り、かなりの努力家です。国立リケジョなので、共通テストの8教科を頑張りました」

――将来の夢は。

「私の将来の夢は、医療器具を作る仕事に携わりたいです。ミスコン期間の配信で出会った方の病気を治す力になりたいと思ったことがきっかけです。大学で学んでいる専門分野が医療機器などにも活用できるため、『私も誰かの役に立ちたい』と思いました」

――座右の銘を教えてください。

「『努力は必ず報われる』です。私は努力できることが自分の良いところだと思っています。この言葉があると、どんなに辛くても、今頑張っていることはいつか必ず報われる時が来ると思って頑張れるからです」

『MISS OF MISS CAMPUS QUEEN CONTEST 2025』は、全国予選審査は1月6日から始まっており、決勝へ進んだ出場者の中から今年のグランプリが決定する。優勝賞金は100万円。ほかにメディア出演など豪華副賞も贈呈される予定だ。決勝大会と表彰式は、3月24日、東京・Zepp Shinjuku (TOKYO)で開催される。井上裕介(NON STYLE)がMCを務め、ゲストは2016年のグランプリでモデルの山賀琴子の出演が決定している。また同時に全国のミスターキャンパスの中から日本一のミスターキャンパスを決める『MR OF MR CAMPUS CONTEST 2025』も開催される。

次のページへ (2/2) 【写真】千葉大ミスコン準GPの磯邉明日菜さん
1 2
あなたの“気になる”を教えてください