『御上先生』で共演 堀田真由が見た常盤貴子の“素顔”「本当にお母さんのような柔らかい方」
俳優の堀田真由が、TBS系連続ドラマ『御上先生』(日曜午後9時)の取材会に出席。共演の常盤貴子について語った。

差し入れのカレーを喜ぶ姿が「誰よりも無邪気で可愛らしい」
俳優の堀田真由が、TBS系連続ドラマ『御上先生』(日曜午後9時)の取材会に出席。共演の常盤貴子について語った。
松坂桃李が主演を務める同作は、『ドラゴン桜』(2021年)、『マイファミリー』(22年)、『VIVANT』(23年)、『アンチヒーロー』(24年)など同局の「日曜劇場」で話題になった作品を担当してきた飯田和孝プロデューサーが手掛ける完全オリジナルストーリー。未来を夢見る子どもたちが、汚い大人たちの権力によって犠牲になっている現実と、そんな現実に一人の官僚教師と令和の高校生たちが共に立ち向かっていく、“教育のあるべき真の姿”を描く大逆転教育再生ストーリー。松坂演じる東大卒でエリート文科省官僚の御上孝(みかみ・たかし)が、新たに設立された“官僚派遣制度”によって県内トップの東大合格者を誇る私立隣徳学院に赴任し、日本の教育を変えるために現場から声をあげる。
堀田が演じるのは、国家公務員採用総合職試験で東大生を刺殺してしまう真山弓弦(まやま・ゆづる)。弓弦の母親・冴島悠子を常盤が演じる。冴島は隣徳学院で教師をしていたが、生徒で報道部の神崎拓斗(奥平大兼)から同僚教師との不倫を暴かれ、校内新聞に掲載されてしまう。教師の職を辞め夫と離婚した冴島は、コンビニエンスストアで働きながら1人で暮らしていた。その後に娘の弓弦が事件を起こしてしまう。堀田演じる弓弦は、父親から虐待を受けている中で母親がいなくなってしまうという、重い過去を背負った役どころだ。
堀田は、「常盤さんとはずっとお会いしたかったのですが、なかなか“お母さんとは会えない”という話の進め方だったので、撮影の終盤まで全くお会いできませんでした」と振り返り、この後に対峙する場面があると明かした。「かなりハードなシーンから2人の撮影が始まったのですが、常盤さんは本当のお母さんのような柔らかい方で、初めてお会いしたのに初めて会ったように思えないというか」と印象を語った。また、「撮影の時は私が集中していたことを読み取ってくださって、あまり話しかけないようにしてくださっていた」と気遣いも感じたという。
「その大事なシーンが終わった後は、私が持って行った差し入れを『すごく美味しかった!』と言ってくださり、スタッフさんが作ってくださったカレーを誰よりも無邪気に喜んでいらっしゃる姿が、とても可愛らしくて。今回の役の冴島悠子さんとは違った一面を現場で拝見することができました」と現場の様子を語った。
