窪塚愛流、今年の花見は“日本”を感じたい「富士山まで見に行っちゃおうかな」
俳優の窪塚愛流が13日、都内で行われた「THE DIPTYQUE ORPHEON CLUB」に来場。報道陣の取材に応じた。

ホワイトデーの思い出も明かす「ちゃんとお返しした経験が1回だけ」
俳優の窪塚愛流が13日、都内で行われた「THE DIPTYQUE ORPHEON CLUB」に来場。報道陣の取材に応じた。
これまでの愛車遍歴は50台以上…「車検に通したことがほとんどない」と語る歌手のクルマ愛(JAF Mate Onlineへ)
「THE DIPTYQUE ORPHEON CLUB」は、パリで誕生したメゾン「Diptyque(ディプティック)」のフレグランス「Orpheon (オルフェオン)」限定コレクション発売を記念した催し。窪塚は「香水は手の甲からつけますね。話すとき手をつけて話すことが多いので」と語った。
今春にやりたいことはお花見で、「いま計画を立てている。お花見するなら座布団は赤色がいい!」とこだわりも。「日本を感じるお花見をいままでしたことがないので、今年は富士山まで見に行っちゃおうかな。湖に映った富士山とか。“まさに日本”を感じに行きたい」とやや興奮ぎみに計画を打ち明けた。
3月14日はホワイトデーだが「ちゃんとお返しした経験が1回だけある」と切り出すと、「小学1年のとき初めてたくさんの友チョコをもらった。喜んでいたら母親に『ちゃんとお返ししないといけないよ』って言われ、母親と一緒にチョコレートとクッキーを練りこんだオリジナルのお菓子を作って、小学校に持っていって配った。それが思い出」とにっこり。
その思い出以来「ちゃんとお返しする機会はない」というが、家族からは毎年もらっていた様子。しかし「今年は母親にも妹にももらえていなくって……。やっぱり悲しいですね。会えていないからなんですが。LINEで『作ったけど渡せないから』っていう写真と動画をもらって元気になった」と告白。明日のホワイトデーは「電話でいつもありがとうと伝えます」と予告した。
この日、窪塚のほか、新田真剣佑、笠松将、三吉彩花、井桁弘恵も会場に訪れた。
