高石あかり、初の“単独主演”にプレッシャーも作品を鑑賞し変化「こんな作品は見たことがない」

俳優の高石あかりが13日、都内で行われた映画『ゴーストキラー』(4月11日公開)の完成披露舞台あいさつに、共演の黒羽麻璃央、三元雅芸、メガホンをとった園村健介監督とともに登壇した。

完成披露舞台あいさつに登壇した高石あかり【写真:ENCOUNT編集部】
完成披露舞台あいさつに登壇した高石あかり【写真:ENCOUNT編集部】

映画『ゴーストキラー』の完成披露舞台あいさつ

 俳優の高石あかりが13日、都内で行われた映画『ゴーストキラー』(4月11日公開)の完成披露舞台あいさつに、共演の黒羽麻璃央、三元雅芸、メガホンをとった園村健介監督とともに登壇した。

 本作は、『ベイビーわるきゅーれ』のアクション監督を務めた園村健介の監督最新作。高石は殺し屋の霊・工藤に憑りつかれ、工藤の手を握ることによって、その並外れた戦闘能力を自分の力にして戦うことができる主人公・ふみか、黒羽はふみかと工藤に巻き込まれ、復讐につき合うこととなった工藤の同僚・影原、三元はふみかに憑りついた殺し屋・工藤をそれぞれ演じる。

 撮影から約1年がたったそうで、この日を迎えた心境を尋ねられた高石は「この作品は初単独主演ということもそうなんですけど、本当に多くの挑戦がありすぎる作品で、ふみかというキャラクターをつかむのにも監督とたくさんお話をしましたし、2役を演じることだったり、アクションも量と質がこれまでを超えてくるものでした」と打ち明け、「そういうものをみなさんに見ていただくことがワクワクでもありますし、初めて不安と言ったらいいのかあれですけど、でも自信はあって、そういう不思議な感覚が今あります」と吐露した。

 また、通常のふみかと、工藤が乗り移ったふみかの2役を演じたことについては「最初に台本を見させていただいて、阪元裕吾が描く脚本が本当に面白くて、でも2役は初挑戦だったので、編集とかでどうにかするのかなって思いながら(笑)、でも本読みに行ったらちゃんと1人で演じなくてはいけなくて、そこでの難しさに加えて、アクションがあって、“3手目のときにせりふを言って”などと決められた状態だったので、“本当か?”と思うくらい難しかったです(笑)」と苦笑いを浮かべつつ、「自分にできることは必死にさせていただきました。私はアクションに関しては園村さんで得たことしかないくらいなので、今まで学んできたものを生かせられていたらいいなと思います」と自信をのぞかせた。

 さらに、完成した本作を見た感想について、高石は「試写で見させていただく1週間くらい前から急にソワソワしだして、この感覚は初めてで、たぶんプレッシャーと言われるものだと思うんですけど、あまりそういうものを感じない人間ではあるんですけど、単独主演という言葉にやられてなのか、怖くなってしまって、見る前も監督の周りをウロウロしていました」と回顧し、そこで園村監督から「僕は自信がある」と言われたそうで、「それで自分の中でも心が変わって、試写を見たら全部が吹き飛びました。こんな作品は見たことがないなと思いましたし、私も自信を持ってお届けしたいなと思える作品でした」と晴れやかな表情で語った。

※高石あかりの「高」は正式には「はしごだか」

次のページへ (2/2) 【写真】高石あかりの全身ショット
1 2
あなたの“気になる”を教えてください