【ミスタートロットジャパン】本選1次スタート 昭和アイドル&GSトロットに挑戦も…厳しい審議
一発勝負の歌謡ショー『ミスタートロット ジャパン』(水曜午後9時)の第4回が、映像配信サービス『Lemino(レミノ)』で12日に配信された。今回から本選一次がスタートした。

マスターの高橋洋子「詰めが甘い」予選よりハードルが上がった本選
一発勝負の歌謡ショー『ミスタートロット ジャパン』(水曜午後9時)の第4回が、映像配信サービス『Lemino(レミノ)』で12日に配信された。今回から本選一次がスタートした。
(※以下、番組の内容に関する記述があります)
同番組は、韓国で社会現象を巻き起こした大人気歌謡オーディション番組の日本版。番組MCをフットボールアワーの後藤輝基、レジェンドマスターを細川たかしが務める。トロットとは、韓国で演歌や懐かしの歌謡曲にあたる音楽ジャンル。『ミスタートロット ジャパン』は、全世界から選ばれた男性ボーカリスト74人が初代Mr.TROT(ミスタートロット)の座をかけオーディションに挑む。
本選一次では、74人から本選に出場した42人が『チームミッション』で本選二次を目指す。42人をチーム「社会人」、「アクター&リベンジャーズ」、「KOREA&コメディアン」、「ティーンズ」、「スチューデント」、「ダーリン」、「シンガー」の7チームに再編成。この7チームが「ロックトロット」「演歌トロット」「昭和アイドルトロット」「歌姫トロット」「グループサウンズトロット」「バラードトロット」「アニソントロット」の7つのジャンルの課題曲に挑戦する。
本選のマスター(審査員)は予選から引き続き細川たかし、武部聡志、高橋洋子、ソニン、椿鬼奴が務め、今回からクリスタル・ケイ、勝俣州和、レイザーラモンRG、ゆうちゃみ、韓国トロット界のクイーンと称されるチャン・ユンジョンが加わった。本選では、各チームのパフォーマンスを審査するマスターが手元のボタンを押す。ボタンが押されるとマスターの席に付いているハートに光が灯り、10人全員のハートが押される『オールハート』の状態になれば、チームメンバー全員が本選二次に進むことができる。しかしハートが1~9個だった場合は、マスター審議で選ばれたメンバーだけが次に進むことができる。
今回はチーム「アクター&リベンジャーズ」の5人、チーム「ダーリン」の7人、予選でオールハートを獲得したチーム「スチューデント」の10代メンバーで再編成したチーム「ティーンズ」の5人が本選に挑んだ。
すでに俳優やミュージカルなどで活動しているチーム「アクター&リベンジャーズ」は、「昭和アイドルトロット」で西城秀樹の『情熱の嵐』、郷ひろみの『2億4千万の瞳-エキゾチックジャパン-』に挑戦。“歌って踊る昭和アイドル風”のパフォーマンスを目指した。
歌手としてデビュー経験があるものの、唯一ダンス経験のない牛島隆太は、メンバーにダンスを教わりながら必死に練習。全員が近隣に住んでいたことから毎日のように頻繁に集まり、練習量を増やしていった。本番で5人は昭和風のステージに紫、ピンク、青、黄色、緑のカラフルな衣装で登場し、合いの手も入れながら昭和アイドルらしい演出でパフォーマンスを行った。
しかし、結果は6ハート。高橋は「全員がそろってユニゾンになった時の音程が気になりました。1人で歌うことに慣れてきたことが出てきてしまった。詰めが甘いなと感じる。音程やピッチの弱さ。プロだったらそれがあっちゃだめ」と語り、予選よりもハードルの高い本選の厳しさに出場者も驚いた。マスター審議の結果、チーム「アクター&リベンジャーズ」からは牛島1人が合格となった。
妻や子どもに支えられているチーム「ダーリン」は、「グループサウンズトロット」でジャッキー吉川とブルー・コメッツの『ブルー・シャトウ』、ザ・ジャガーズの『君に会いたい』に挑戦。リーダーの飯田俊樹の提案で、『ブルー・シャトウ』の後半をアカペラで披露することに。また、遠方に住んでいるメンバーが振付を合わせるために、それぞれの妻が練習風景を動画撮影し、LINEに送りあって確認するなど、それぞれの家庭で練習を盛り上げていった。
本番では楽器を演奏している演出から『ブルー・シャトウ』のアカペラを披露し、モンキーダンスもパフォーマンス。グループサウンズの雰囲気でスタジオを魅了した。しかし結果は6ハート。武部は「せっかく1人ずつ歌が上手で予選を勝ち抜いてきたのに、1人ずつ何をやっているかわかりづらかった。オールユニゾンが異様に多く、もったいなかった」と語った。しかし「1曲目をアカペラにするアイデアはすごくいい。みんな注目していた」と評価した。マスター審議の結果、チーム「ダーリン」からは飯田俊樹と平田淑倫の2人が合格となった。今回の3チーム17人からの合格者は8人だった。合格者は以下の通り。
○チーム「アクター&リベンジャーズ」(1人)
牛島隆太
○チーム「ダーリン」(2人)
飯田俊樹
平田淑倫
○チーム「ティーンズ」(オールハート/5人全員)
島憂樹(マスター予選1位)
藤崎伊織
高野航大
橋詰昌慧
具島勇心
※藤崎伊織の「崎」の正式名称はたつざき
※高野航大の「高」の正式名称ははしごだか
