【ミスタートロットジャパン】74人全員の予選終了 1位通過は高校生「絶対に呼ばれると思っていなかった」

一発勝負の歌謡ショー『ミスタートロット ジャパン』(水曜午後9時)の第3回が、映像配信サービス『Lemino(レミノ)』で5日に配信された。今回で出場者全員の予選が終了。本選の内容や課題曲などが発表され、本選出場者内のチーム分けも行われた。

第3回が配信された
第3回が配信された

再編成した7チーム アニソンや昭和アイドルなど7つのトロットに挑む

 一発勝負の歌謡ショー『ミスタートロット ジャパン』(水曜午後9時)の第3回が、映像配信サービス『Lemino(レミノ)』で5日に配信された。今回で出場者全員の予選が終了。本選の内容や課題曲などが発表され、本選出場者内のチーム分けも行われた。

 同番組は、韓国で社会現象を巻き起こした大人気歌謡オーディション番組の日本版。番組MCをフットボールアワーの後藤輝基、レジェンドマスターを細川たかしが務める。トロットとは、韓国で演歌や懐かしの歌謡曲にあたる音楽ジャンル。『ミスタートロット ジャパン』は、全世界から選ばれた男性ボーカリスト74人が初代Mr.TROT(ミスタートロット)の座をかけオーディションに挑む。

 マスター予選では、74人の出場者をそれぞれのプロフィールから「社会人EAST」「社会人WEST」「シンガー」「アイドル&アクター」「リベンジャーズ」「ダーリン」「スチューデント」「コメディアン」「KOREA」の9つのチームに分け、ひとりひとりの歌唱を審査。今回で9チームすべての予選が終了し、74人中42人が本選出場となった。審査では本選出場者の中でも順位がつけられており、1位から3位までのトップ3が発表された。1位獲得者は今後の本選で有利になる。

 3位に選ばれたのは、チーム「スチューデント」の慶応大学生・相澤侑我。子どもの頃に郷ひろみにハマり、昭和風のステージ衣装も自前で用意。3歳から習っているという詩吟の腕前も披露し、西郷輝彦の『星のフラメンコ』をパフォーマンスしてオールハートを得た。相澤は「ホントにドキドキだったんですけど、よかったです。最後にチャンピオンとることを目指しているので、ここで気を抜かずに最後まで走り抜けたい。大好きな昭和歌謡で最後までがんばります」と意気込んだ。

予選では細川たかしからも絶賛されたユンジェヒ

 2位はチーム「KOREA」のユンジェヒ。日本で歌手活動していた経験もあるが、今は韓国で作曲家をしている。過去には審査員のKと一緒に暮らしていたこともある。予選では石川さゆりの『津軽海峡・冬景色』を熱唱しオールハートに。審査員の細川たかしからも絶賛された。2位に選ばれたユンジェヒは「ありえない! マジで! ホントにありがとうございます」と興奮。Kが「めちゃめちゃうれしいです。今までずっと、僕が奢ってきたので。これからは奢ってもらいます」とエールを送ると、ユンジェヒは「叙々苑を奢ります」と笑わせた。

 見事1位に選ばれたのは、チーム「スチューデント」でトップバッターだった高校生の島憂樹。鈴木聖美with RATS & STARの『TAXI』を歌い、最初の一声で審査員や他の出場者を引きつけオールハートを獲得した。島は「絶対に呼ばれると思っていなかったので光栄です」と謙虚に喜んだ。

 本選では『チームミッション』が与えられる。予選ではひとりずつ歌唱したが、『チームミッション』では歌謡エンタメをチームで協力して制作し、披露する。個人はもちろんチームとしての歌唱力とパフォーマンスが審査される。今回はチームが再編成され、課題曲も発表された。

 チーム「社会人EAST」と「社会人WEST」の合格者は合体し、チーム「社会人」に。チーム「アイドル&アクター」と「リベンジャーズ」の合格者が合体しチーム「アクター&リベンジャーズ」となった。またチーム「KOREA」と「コメディアン」の合格者が合体しチーム「KOREA&コメディアン」に。全員がオールハートを獲得したチーム「スチューデント」は10代のチーム「ティーンズ」と20代以上のチーム「スチューデント」に分かれた。またチームは「ダーリン」と「シンガー」の合格者は再編せずそのままのメンバーで挑む。「社会人」「アクター&リベンジャーズ」「KOREA&コメディアン」「ティーンズ」「スチューデント」「ダーリン」「シンガー」の7チームに再編された。

 この7チームが、「ロックトロット」「演歌トロット」「昭和アイドルトロット」「歌姫トロット」「グループサウンズトロット」「バラードトロット」「アニソントロット」の7つのジャンルの課題曲に挑戦する。楽曲は各チームの代表が「だるまさんが転んだ」で競い、勝った順から選んでいく。しかし予選で1位になった島が所属するチーム「ティーンズ」は、ゲームに参加することなくジャンルを選ぶ権利が与えられた。チーム「ティーンズ」は「アニソントロット」を選び、残り6ジャンルは各チームがゲームでジャンルを決定した。各チームのジャンルと課題曲は以下の通り。

○ロックトロット/チーム「KOREA&コメディアン」
『銃爪』/世良公則&ツイスト
『MONEY』/浜田省吾
・メンバー
YANAGI
ジュノ
コゴン
ユンジェヒ
メイジュン
コタロー
中田成

○演歌トロット/チーム「社会人」
『望郷じょんから』/細川たかし
『まつり』/北島三郎
・メンバー
深川丈輝
大下魁希
岩崎皇青
辻大貴
山守響太
高橋翔也

○昭和アイドルトロット/チーム「アクター&リベンジャーズ」
『情熱の嵐』/西城秀樹
『2億4千万の瞳-エキゾチックジャパン-』/郷ひろみ
・メンバー
村上貴亮
岩崎友泰
井澤巧麻
牛島隆太
菊池寛

○歌姫トロット/チーム「シンガー」
『青い珊瑚礁』/松田聖子
『飾りじゃないのよ涙は』/中森明菜
・メンバー
風水ノ里恒彦
加藤大知
Tarkiee
しいたか。
江南しのぶ
隆成

○グループサンズトロット/チーム「ダーリン」
『ブルー・シャトウ』/ジャッキー吉川とブルー・コメッツ
『君に会いたい』/ザ・ジャガーズ
・メンバー
三枝拓矢
相馬仗秋
平田淑倫
長岡クリス
Taku
田中勢也
飯田俊樹

○バラードトロット/チーム「スチューデント」
『ひとり』/ゴスペラーズ
『LOVE LOVE LOVE』/DREAMS COME TRUE
・メンバー
イ・スンホン
相澤侑我
グエン・タンロン
藤井大翔
小峯佑斗
渡邉亮介

○アニソントロット/チーム「ティーンズ」
『ウィーアー!』/きただにひろし
『残酷な天使のテーゼ』/高橋洋子
・メンバー
島憂樹
藤崎伊織
高野航大
橋詰昌慧
具島勇心

※岩崎皇青と藤崎伊織の「崎」は、「たつさき」が正式表記
※高野航大と高橋翔也の「高」は、「はしごだか」が正式表記

次のページへ (2/2) 【動画】第一声で審査員を魅了したマスター予選1位の高校生シンガー
1 2
あなたの“気になる”を教えてください