『徹子の部屋』50年目に突入 3夜連続スペシャル企画を放送 明石家さんま&櫻井翔が登場
1976年2月2日にスタートして以来、“テレビ界のレジェンド”黒柳徹子が半世紀にわたってのべ1万2000人以上のゲストを迎えてトークを繰り広げてきたテレビ朝日系『徹子の部屋』。トーク番組の最多放送回数世界記録を更新し続け、ついに50年目に突入した。大いなる節目を記念して、26日~28日、黒柳が大活躍するスペシャル企画を3夜連続で放送することが18日、発表された。

1976年2月2日にスタート
1976年2月2日にスタートして以来、“テレビ界のレジェンド”黒柳徹子が半世紀にわたってのべ1万2000人以上のゲストを迎えてトークを繰り広げてきたテレビ朝日系『徹子の部屋』。トーク番組の最多放送回数世界記録を更新し続け、ついに50年目に突入した。大いなる節目を記念して、26日~28日、黒柳が大活躍するスペシャル企画を3夜連続で放送することが18日、発表された。
26日午後7時から放送する『今夜は大熱唱!昭和の名曲 歌うランキング SHOW』は、誰もが口ずさみたくなる昭和の名曲を、さまざまなテーマごとにランキング。その上位に選ばれた楽曲を、MCのデーモン閣下&アンミカ以下、スタジオに集結した豪華歌うまゲストたちが“歌って”発表していく大人気特番。
今回の目玉は、黒柳がスペシャルゲストとして登場する“今すぐ歌いたい! 徹子さんが選んだ昭和の名曲”コーナー。黒柳といえば、『ザ・ベストテン』や『NHK紅白歌合戦』などの司会を務め、まさに昭和歌謡を最も近くで聴いてきた人物。そんな黒柳が特別に心に残った昭和の名曲を厳選し、思い出とともに発表する。
続く、27日午後7時から放送する『徹子&純次&良純の世界衝撃映像の会』は昨年11月に放送し、大好評を博した企画の第2弾。黒柳、高田純次、石原良純という異色のMC3人が、井森美幸、劇団ひとり、池田美優(みちょぱ)ら豪華ゲストとともに世界中から集められた衝撃映像を見て仰天する。今回は、特別に『徹子の部屋』の“笑”撃の瞬間映像も大特集。番組の長い歴史の中で起きた、思わず笑ってしまうハプニングとは……!?
そして、3夜連続スペシャルのクライマックスとなる28日午後8時からは『徹子の部屋50年目突入スペシャル』を放送。ゲストに迎えるのは、『徹子の部屋』の40周年&45周年のスペシャルにも出演し、「50年のとき、また来てください」と黒柳から頼まれていた明石家さんま。さらに、黒柳とも親交の深い櫻井翔も花束を手に駆けつけ、番組の節目を祝福する。
