令和ロマン高比良、オンラインカジノ関与は「事実」 事情聴取報道を謝罪「違法ではないという認識をしてしまった」
お笑いコンビ・令和ロマンが15日、公式YouTubeチャンネルを更新。高比良くるまが「オンラインカジノにまつわる事情聴取を受けたという記事により、大変お騒がせしております。申し訳ありません」と謝罪した。

15日にYouTubeチャンネルを更新
お笑いコンビ・令和ロマンが15日、公式YouTubeチャンネルを更新。高比良くるまが「オンラインカジノにまつわる事情聴取を受けたという記事により、大変お騒がせしております。申し訳ありません」と謝罪した。
高比良をめぐっては、インターネット上のオンラインカジノのサイトで賭博をした疑いがあるとして警視庁保安課から事情聴取を受けていると、一部報道で伝えられていた。
これを受けて、各放送局が対応。令和ロマンの冠番組であるABCテレビ『阪神・たこ焼き・令和ロマン2』(土曜午後4時)は15日放送回が、番組表で他番組に差し替わる事態となっていた。
動画は「今回、警視庁から事情聴取を受けたという段階ではありますが、ご心配をお掛けしている皆さまに何よりも先にお伝えすることが誠意だと思い、動画を撮影させていただきました」と15日にアップされた。
高比良は「今回記事にあった通り、オンラインカジノをしていたというのは事実であります。経緯としましては、2019年末、大学時代の知人から誘いを受けまして、海外の口座から送金して、オンラインカジノをやるのは違法ではないと言う説明を受けた。なおかつインターネツト上でそういったサイトの広告があがっていたので、違法ではないという認識をしてしまいました。2020年末まで1年間ほど続いておりました。これが私から申し上げられる事実でございます」と説明している。
さらに、高比良は「このたび、YouTubeを見ていただいている視聴者の皆さま、劇場に足を運んでいただいたり、有料配信を見ていただいているお客様、テレビ・ラジオはじめ我々と一緒に仕事をしてくださった皆さま、CM・広告などお仕事をいただいていた企業の皆さま、全ての皆さまにご迷惑おかけしたことを本当に反省しております。本当に申し訳ございませんでした」と頭を下げた。
※高比良くるまの「高」の正式表記ははしごだか
