要潤、来年大河『豊臣兄弟!』で明智光秀に「武闘派というより頭脳派の印象」
俳優の要潤が、2026年放送のNHK大河ドラマ『豊臣兄弟!』で明智光秀を演じることが3日、発表された。大河ドラマへの出演は4作目となる。

「池松さんと小栗さんとはしっかりお芝居するのは初めて」
俳優の要潤が、2026年放送のNHK大河ドラマ『豊臣兄弟!』で明智光秀を演じることが3日、発表された。大河ドラマへの出演は4作目となる。
本作は強い絆で天下統一という偉業を成し遂げた豊臣兄弟の奇跡、夢と希望の下克上サクセスストーリー。仲野太賀が主人公・豊臣秀長を、池松壮亮が秀長の兄で天下人となる秀吉を演じ、脚本は八津弘幸氏が務める。
要が演じるのは、日本史上最大のミステリーといわれる「本能寺の変」において、天下人である主君・織田信長(小栗旬)を自害に追い込み、時代の流れを大きく変えた奸臣(かんしん)・明智光秀。領民に慕われ名君と称された人格者であり、教養に長けた文化人であったともいわれているが、その素顔はいまだ謎のベールに包まれている。
要のコメントは以下の通り。
――明智光秀にどのような印象をお持ちでしたか。
「光秀は繊細で頭が切れる、奸臣の中でも武闘派というより頭脳派のような印象を受けております」
――明智光秀役のオファーを受けたときの率直なお気持ちを教えてください。また、上記の役柄説明をお読みになっての出演の意気込みも、あわせてお願いいたします。
「とても光栄でした。大河ドラマでもしっかりと描かれて来た人物ですので、これまでに先人の皆様が演じて来た役者魂をしっかりと受け継いで全力で演じていきたいと思います」
――要さまにとって大河ドラマとは、どのような思いのあるドラマでしょうか。また、初の“戦国大河”出演にあたり、楽しみにしていることがあれば教えてください。
「大河ドラマに出演する機会は俳優人生において決して多くは訪れないチャンスであり、まさに俳優としてこれまで活動してきた集大成を発揮できる現場だと思います。個人的には、これまで江戸から明治をテーマとした作品に参加させて頂きました。戦国大河は新しい挑戦となるので気を引き締めて頑張りたいと思います」
――八津弘幸さんの作品へのご出演は初めてでしょうか。八津作品の印象や、『豊臣兄弟!』の脚本に関して楽しみにしていることがありましたらお願いいたします。
「八津さんの作品は2009年のドラマ『RESCUE~特別高度救助隊』(TBS系)以来2回目の参加になります。作品は沢山拝見させて頂いてますが、印象として人間の感情の機微を細かくセリフに表現されていて、今回の作品でもキャラクターの感情や群像劇の描き方がどのように表現されるのか、とても楽しみにしています」
――共演を楽しみにしている方がいらっしゃいましたら、理由とともに教えてください。
「秀長役の仲野太賀くんとは何度か共演させて頂きました。いつも座長として頼もしく現場を引っ張ってくれていたので今回もご一緒出来る事が楽しみです。池松さんと小栗さんとは、しっかりお芝居するのは初めてで、お二人とも迫力ある芝居をするので、今からとても楽しみです」
<過去の出演作>
龍馬伝(2010年)-沢村惣之丞役
花燃ゆ(2015年)-入江九一役
青天を衝け(2021年)-松平春嶽役
