東野幸治、MC番組の新年会が中止に 弁護士も指摘「影響力のあるタレントさんはやめた方が」
タレントの東野幸治が29日、関西テレビ『旬感LIVEとれたてっ!』(月~金曜午後1時50分)に出演。引退した元タレントの中居正広氏の女性トラブルに関して、文春が当初の報道を訂正したことを取り上げた。当初は発生当日の会食について、女性(X子さん)はフジテレビ編成幹部A氏に誘われたと報じたが、「その後の取材により『X子さんは中居氏に誘われた』『A氏がセッティングしている会の“延長”と認識していた』ということが判明した」と訂正した。フジは一貫してA氏の関与を否定している。ただ、A氏についてはほかの案件も報じられている。
関西テレビ『旬感LIVEとれたてっ!』
タレントの東野幸治が29日、関西テレビ『旬感LIVEとれたてっ!』(月~金曜午後1時50分)に出演。引退した元タレントの中居正広氏の女性トラブルに関して、文春が当初の報道を訂正したことを取り上げた。当初は発生当日の会食について、女性(X子さん)はフジテレビ編成幹部A氏に誘われたと報じたが、「その後の取材により『X子さんは中居氏に誘われた』『A氏がセッティングしている会の“延長”と認識していた』ということが判明した」と訂正した。フジは一貫してA氏の関与を否定している。ただ、A氏についてはほかの案件も報じられている。
元大阪府知事、大阪市長で弁護士の橋下徹氏が、フジテレビ・港浩一前社長の27日の“やり直し会見”での発言について「まずいなと思ったのは懇親会に社員を呼んで、“業務を円滑にするために懇親の目的でやった”って言うんですけど、港さんも記者会見で訂正してましたが、やっぱり優越的地位にあるもの、力を持ってるものが、部下とかを飲み会に誘う時代ではないです。今は。懇親の名のもとではダメです。やるんだったら全社でやるとか、部局全体でやるならいいけど、個別で誘うっていうのはもうやっちゃいけない」と見解を披露。
東野は「番組の出演者と女性アナウンサー、男性アナウンサーがいてるところで、みんなで食事会みたいなのもこれからは配慮しなきゃいけない時代になってきてる?」と確認すると、橋下氏は「上司・部下だったら絶対にダメなんですけど、タレントさん(が誰か)が重要で、影響力のあるタレントさんはやめた方がいい。だから東野さんはやめた方がいいです」と助言した。
MC・青木源太アナから「例えば、今後飲み会とか懇親会の誘いがあったときに考えるきっかけにはなりますか?」と聞かれ、「もちろん、考えるきっかけですし。オレは恥ずかしい話、懇親会しないタイプのタレントで、橋下さんも懇親会しない。2人とも珍しく友達がいないタイプで大丈夫なんですけど」と明かしつつ「出演者にしたら、(懇親会を)やった方が収録とか生放送がやりやすい方もいらっしゃるんです。それは好みも分かれるし、全部が全部ダメだっていうのも違うかなって」と発言。
北斗晶は「番組で、いまも視聴者の皆さんには見えないですけど、スタッフさんもたくさんいらっしゃるじゃないですか。“みんな頑張ろうよ”っていう、“この前、あれ良かったですよね”とか“あそこ、こうしたら良かったですよね”とか意見の交換の場だったりとか。そういう場もあるんですよっていう」と懇親会の利点について触れた。
橋下氏は「それだと番組全体でやるとか。影響力あるタレントさんと数人でやるのは良くないし。文春の記事にもありますけど、“トラブルのあった日の前のバーベキューの後、深夜に3人(中居氏、X子さん、A氏)でお寿司食べに行った”って、文春の記事によればですよ、これはだめだと思う。事実だったらですよ」と話した。
また、MCを務める関西テレビ『マルコポロリ!』の新年会が中止になったと明かした東野は、28日は大阪で宿泊したといい、午前中の関西テレビではフジほどAC広告が流れていないと印象を告白。「“普通のCM流れてんねんな”ってホッとした」と打ち明けた。