『べらぼう』出演者の“正体”話題 『光る君へ』から連続登場に驚き「気づかなかったー!!」
俳優の横浜流星が主人公・蔦屋重三郎を演じるNHKの大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』(日曜午後8時)の第4回が26日に放送された。放送後、番組公式Xで、昨年放送の『光る君へ』から連続出演していた“出演者”が明かされた。

猫自慢の会に「小麻呂と小鞠を演じたあの子たちも登場!」
俳優の横浜流星が主人公・蔦屋重三郎を演じるNHKの大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』(日曜午後8時)の第4回が26日に放送された。放送後、番組公式Xで、昨年放送の『光る君へ』から連続出演していた“出演者”が明かされた。
本作は、18世紀半ばに江戸のメディア王として時代の寵児(ちょうじ)となった“蔦重”こと蔦屋重三郎を軸に描く痛快エンターテインメント。
(※以下、ドラマの内容に関する記述があります)
第4回で蔦重は、吉原の旦那衆から女郎の錦絵を新たに作るよう要請された。この場面、主人たちは「猫自慢の会」を開催しており、猫を抱きかかえながら話を進めていた。
放送後、公式Xに「猫自慢の会に集った猫たちには、みんな役名がありました」と猫たちの一覧画像を紹介し、「『#光る君へ』で小麻呂と小鞠を演じたあの子たちも登場! お気づきでしたかにゃ?」と呼びかけた。
『光る君へ』で倫子(黒木華)と彰子(見上愛)が愛でていた小麻呂と小鞠を演じた猫もいることに、視聴者は仰天。「全然気がつきませんでした」「にゃんと」「平安時代から江戸時代にワープしたのね!」「なんてかわいいの」「見覚えあると思った~」「気づかなかったー!!」などの声が上がっていた。
次のページへ (2/2)
【写真】大河ドラマ2作連続で登場していた“出演者”の姿
