ミス成蹊GP、データサイエンスを学ぶ“リケジョ” 「頭を使う」体力勝負で1日5食の日も
全国の各大学で選出されたミスキャンパスの日本一を決める大会『MISS OF MISS CAMPUS QUEEN CONTEST 2025』が、3月24日に東京・Zepp Shinjuku(TOKYO)で開催される。今回で22回目を迎え、過去には多くのタレント、モデル、アナウンサーが受賞している同大会。今年は2024年度の全国のミスキャンパス(グランプリ・準グランプリ)49人が日本一を目指す。すでに予選は1月から始まっているが、ENCOUNTでは出場者全員をインタビューで紹介する。今年は2024年度の全国のミスキャンパス(グランプリ・準グランプリ)49人が日本一を目指す。すでに予選は1月から始まっているが、ENCOUNTでは出場者全員をインタビューで紹介する。今回はエントリーナンバー30番、「ミス成蹊コンテスト2024グランプリ」の成蹊大理工学部3年生・橋本菜々子(はしもと・ななこ)さんをピックアップ。
『MISS OF MISS CAMPUS QUEEN CONTEST 2025』出場者インタビュー
全国の各大学で選出されたミスキャンパスの日本一を決める大会『MISS OF MISS CAMPUS QUEEN CONTEST 2025』が、3月24日に東京・Zepp Shinjuku(TOKYO)で開催される。今回で22回目を迎え、過去には多くのタレント、モデル、アナウンサーが受賞している同大会。今年は2024年度の全国のミスキャンパス(グランプリ・準グランプリ)49人が日本一を目指す。すでに予選は1月から始まっているが、ENCOUNTでは出場者全員をインタビューで紹介する。今年は2024年度の全国のミスキャンパス(グランプリ・準グランプリ)49人が日本一を目指す。すでに予選は1月から始まっているが、ENCOUNTでは出場者全員をインタビューで紹介する。今回はエントリーナンバー30番、「ミス成蹊コンテスト2024グランプリ」の成蹊大理工学部3年生・橋本菜々子(はしもと・ななこ)さんをピックアップ。
――大学で学んでいることを教えてください。
「理工学科データ数理専攻でデータサイエンスや数理的手法を駆使して、現代社会で重要な問題を分析・解決するスキルを学んでいます」
――「大学自慢」をお願いします。
「緑豊かな立地であるところです。キャンパスが自然に囲まれているので、落ち着いた環境で学ぶことができます。また、学校帰りは吉祥寺駅周辺に美味しいご飯屋さんがたくさんあるので、お友達と息抜きすることもできます」
――学生生活で一番頑張っていることとは。
「一つ一つの授業に真剣に取り組むことです。単位を取ることはもちろんなのですが、きちんと理解ができるようになるまで地道に勉強を続けています」
――ミスキャンパスに応募したきっかけは。
「自分に自信がないところを変えたかったからです。1年間迷っていたのですが、周りの方々の後押しで応募することができました」
――大会期間中楽しかったことを教えてください。
「毎日頑張っているところをファンの方々が見守ってくださったことです。初めての挑戦に心が折れてしまいそうになったり、不安になることもありましたが、『ひとりじゃないんだ』と思うことができました」
――ミスキャンパスで学んだことを教えてください。
「自分がした努力を必ず見ていてくださる方がいるということを学びました。ミスコン期間中は微熱が続いたり極度な睡眠不足だったりと、体力的につらいことが多かったのですが、ファンの方々が毎日応援し続けてくれたおかげで最後まで頑張ることができました。そんな応援してくれている方々とイベントで直接お会いできたり、お手紙をプレゼントしていただいたことがうれしくて、何度も読み返して元気をもらっています。一生の宝物です!」
――ミスキャンパスに選ばれて変わったことは。
「約4か月間、自分で決めたことを努力し続けることができたので、自信につながりました! こんなにも本気で取り組めたのは応援してくださる皆さんのおかげです」
趣味はドライブ「気持ちも身体もリフレッシュする」
――趣味、特技を教えてください。
「趣味はドライブです。特に自然な景色を見ながら運転することが好きで、気持ちも身体もリフレッシュすることができます。特技は暗記することです。高校の頃、毎朝英単語テストがあったのですが、暗記力を生かして満点を取れるように頑張っていました」
――アピールポイントを教えてください。
「よく静かそうと言われるのですが、話していくうちにどんどん自分らしさが出るところかなと思います! ドジっ子だったり、慌てんぼうな一面もあります」
――ご自身のコンプレックスとどのように向き合っていますか。
「いくつかありますが、あえてコンプレックスだと思わないようにしています。苦手意識をしてしまうことで、余計にその部分に自信がなくなってしまうからです」
――「今までで一番○○したこと」を教えてください。
「今まで生きてきて一番うれしかったことは、優しいファンのみなさまと出会えたことです。大学のミスコンが終わってもSNSでたくさん反応してくれたり、毎日温かい言葉をかけていただいて、日々パワーをもらっています」
――「私の最大のギャップ」を教えてください。
「実は私、こう見えてたくさん食べます。頭を使う分、エネルギーをたくさん消費するので1日に5食も食べる日だってあるんです。これからもたくさんおいしいものを食べていきたいです(笑)」
――将来の夢は。
「みなさんを笑顔にできるお仕事がしたいです。応援していただいているみなさんに感謝の気持ちを伝えるためにも、これからも明るい気持ちになるような発信を続けていきたいです」
――座右の銘を教えてください。
「『習慣は第二の天性なり』です。ミスコン活動で、日々の生活を怠らずに努力することが大事だと実感しました」
『MISS OF MISS CAMPUS QUEEN CONTEST 2025』は、全国予選審査は1月6日から始まっており、決勝へ進んだ出場者の中から今年のグランプリが決定する。優勝賞金は100万円。ほかにメディア出演など豪華副賞も贈呈される予定だ。決勝大会と表彰式は、3月24日、東京・Zepp Shinjuku(TOKYO)で開催される。井上裕介(NON STYLE)がMCを務め、ゲストは2016年のグランプリでモデルの山賀琴子の出演が決定している。また同時に全国のミスターキャンパスの中から日本一のミスターキャンパスを決める『MR OF MR CAMPUS CONTEST 2025』も開催される。
MISS OF MISS CAMPUS QUEEN CONTEST公式HP:https://missofmiss.jp/