『べらぼう』横浜流星、江戸っ子口調に「なかなか苦労しました」 入念な役作りで“先輩”阿部寛から言葉も
俳優の横浜流星が主演を務める2025年1月5日スタートのNHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』(日曜午後8時)の試写会が16日に行われた。試写会後の会見に横浜が出席し、役作りについて語った。
1人で話す“シャレ”に「どう言おうかなと」
俳優の横浜流星が主演を務める2025年1月5日スタートのNHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』(日曜午後8時)の試写会が16日に行われた。試写会後の会見に横浜が出席し、役作りについて語った。
作品は18世紀半ばの江戸が舞台。江戸のメディア王として時代の寵児(ちょうじ)となった、横浜演じる主人公の“蔦重”こと蔦屋重三郎を軸に描く痛快エンターテインメント。脚本は森下佳子氏が手掛ける。
蔦重は江戸郊外の吉原の貧しい庶民の子に生まれ、幼くして両親と生き別れ、引手茶屋の養子となる人物。血のつながりをこえた人のつながりの中で育まれた蔦重は、貸本屋から身を興して、その後、書籍の編集・出版業をはじめる役柄となる。
横浜は蔦重を演じるにあたり、「当たり前のことですけど、実際に蔦重が生まれ育った場所で空気を感じたり、専門家の方に会いに行って話を聞いたり、資料を読んだりしました」と準備を行ったという。
加えて、「蔦重をやられていた阿部寛さんからお言葉をもらいました」と映画『HOKUSAI』で同じく蔦重を演じた先輩俳優との交流も明かし、「もちろんそこを大事にしながらも、森下先生の描く世界での蔦重を演じることが一番大切なので、そこを落とし込みながら蔦重を演じています」と心構えを語った。
また、江戸時代中期が舞台とあって、大半は着物姿。「所作とか言葉とか、指導の方が付いていますので、段取りとか終わって皆さんに指導していただきながら、一つひとつ丁寧にやっています」と撮影の様子を伝えた。
第1回では22、23歳の蔦重の姿が描かれるため、声や立ち居振る舞いも意識しながら演じたといいう。江戸っ子らしくべらんめえ口調でのセリフ回しに苦労もあったようで、「地口(しゃれ)を結構言うんですね。それをいかにナチュラルに蔦重の言葉として言うのか、それがなかなか苦労しましたね(笑)。1人のときも言うので、どう言おうかな~となかなか難しかったんですけど、いいところに落とし込めたかなと、そういうふうに思っています」と振り返った。