ハロウィーンは渋谷&新宿に「来ないで」 両区長が共同会見、それぞれ路上飲酒を条例で規制

東京・渋谷の長谷部健区長と新宿の吉住健一区長が7日、丸の内の日本外国特派員協会で行われた記者会見に出席。渋谷区と新宿区が協力して、オーバーツーリズムとハロウィーンの路上飲酒に対抗していく考えを示した。

記者会見に出席した新宿区の吉住健一区長(左)と渋谷区の長谷部健区長【写真:ENCOUNT編集部】
記者会見に出席した新宿区の吉住健一区長(左)と渋谷区の長谷部健区長【写真:ENCOUNT編集部】

昨年、規制の厳しい渋谷から新宿・歌舞伎町へ人が流れる状況が発生

 東京・渋谷の長谷部健区長と新宿の吉住健一区長が7日、丸の内の日本外国特派員協会で行われた記者会見に出席。渋谷区と新宿区が協力して、オーバーツーリズムとハロウィーンの路上飲酒に対抗していく考えを示した。

 渋谷区では2019年、ハロウィーンや年末年始の期間に路上や公園での夜間の飲酒を禁止する条例を制定。5年余りにわたり「ハロウィーンに渋谷に来ないで」というメッセージを発信してきた。

 ところが昨年、コロナ禍を経て外国人観光客によるオーバーツーリズムの問題が再燃。渋谷区が路上飲酒への厳しい規制を強く発信したところ、新宿区に人が流れるという状況が発生した。

 渋谷区の長谷部区長は「渋谷も新宿も東京を代表する観光地。その人気ゆえにオーバーツーリズムという問題にさらされている。昨年はハロウィーン目的で渋谷の街に来ないでほしいと、苦渋の決断を下しました。その結果、6万人と予想したピーク時の来街者は、実際には1.5万人に留まりました。しかし、オーバーツーリズムには区の境界線がありません。渋谷の発信により少なからず新宿・歌舞伎町への来街者が増え、ゴミの問題などが発生しました」と説明。

 新宿区の吉住区長も「概ね3000人ほどが訪れた状況です。あまりの街の汚さに驚きました。朝になるとゴミが散乱していて、出勤してきた職員が窓口に立つのではなく、街にゴミ拾いに出る状況。新宿ではハロウィーン時期に限らず、座り込んでの飲酒が他の来街者とのトラブルになるケースが発生しており、地元の人間も怖くて近づけない状況です。このままでは、新宿だったらやってもいいんだと思われかねない」と条例制定の経緯を語る。

 昨年の状況を受け、新宿区も今月1日、ハロウィーン期間の路上飲酒を規制する条例を制定。期間は10月31日の午後5時から11日1日の午前5時までで、近隣の店舗への酒類の販売自粛も要請していくという。また、渋谷区は10月から、ハロウィーン期間や年末年始だけでなく、年間を通じて夜間の路上飲酒を禁止する条例を施行。午後6時から翌朝午前5時まで、違反者に対して指導を行っていくとしている。

 会見で両区長は「今年も渋谷はハロウィーンをお休みします」「新宿区は路上で飲酒することはお断りします。お酒を飲むときはお店の中でルールを守って」と相次いで路上飲酒の禁止とマナー向上を訴えた。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください