サザエさんの音声による案内放送開始 全国初の試み 桜新町駅で1年間実施
1969年10月5日にスタートし長年多くの人々に愛され続けているアニメ『サザエさん』は、10月にいよいよ放送55周年を迎える。その記念すべき年に、作品の舞台でもあり『サザエさん』作者・長谷川町子氏の美術館があることでも知られている東急田園都市線桜新町駅で、サザエさんの音声でアナウンスすることが決定した。

アナウンスが流れるのは桜新町駅の地下1階から地下3階間のエスカレーター4機
1969年10月5日にスタートし長年多くの人々に愛され続けているアニメ『サザエさん』は、10月にいよいよ放送55周年を迎える。その記念すべき年に、作品の舞台でもあり『サザエさん』作者・長谷川町子氏の美術館があることでも知られている東急田園都市線桜新町駅で、サザエさんの音声でアナウンスすることが決定した。
愛車は日本にわずか5台の超希少アメ車…ハーレーも乗りこなす52歳俳優のクルマ&バイク愛(JAF Mate Onlineへ)
サザエさんのアナウンスが流れるのは桜新町駅の地下1階から地下3階間のエスカレーター4機。利用者の転倒事故なども起こりうるエスカレーターで、サザエさんが地元・桜新町駅の安全を守るべく呼びかけを行う。
サザエさんの音声によるエスカレーターの案内放送は全国初の試みで、9月26日から約1年間実施される。
さらに桜新町駅にある長谷川町子美術館では、放送55周年を記念し展覧会『アニメ放送55周年記念 アニメサザエさん展「わたくし、サザエでございま~す」』を11月24日まで開催している。
