便利な「モバイルバッテリー」、処分方法は面倒「電気屋さん数軒に無理って言われて」
現役のゴミ清掃員としても活動しているお笑いコンビ・マシンガンズの滝沢秀一が13日、自身のXを更新。便利な「モバイルバッテリー」の処分方法について説明している。

ゴミ清掃員・マシンガンズの滝沢秀一が説明
現役のゴミ清掃員としても活動しているお笑いコンビ・マシンガンズの滝沢秀一が13日、自身のXを更新。便利な「モバイルバッテリー」の処分方法について説明している。
「すみません、モバイルバッテリーの処分の仕方を教えてください。少し膨張しているものもあるのですが。電気屋さんでは取ってくれないと言われました」
ユーザーからの質問に滝沢は「多くの自治体は、清掃事務所や区役所などで手渡しや回収ボックスで回収しています。(危険ごみで回収していることもあります)国産のものなら量販店でも回収しています」と回答。
さらに「ただし膨らんでいるものに関しては、火災の恐れがあるので、ボックス等では回収できません。膨らんだ場合、業者さんを見つけてお願いするしかありません」と処分が難しいものであることも説明している。
この回答にユーザーからは「回収ボックスを、見たことがなくて」「電気屋さん数軒に無理って言われて焦った」「スマホのメーカーさんでも引き取ってくれるかも~?」「私は市役所の生活環境課で回収してもらえました」「ノジマだと新しいの買えば同数のバッテリー引き取ってくれたよ」などの声が寄せられている。
