そのまま捨てると「怪我をする恐れ」 マシンガンズ滝沢の注意喚起に「なるほど!」の声
現役のゴミ清掃員としても活動しているお笑いコンビ・マシンガンズの滝沢秀一が竹串の捨て方を11日、自身のXで紹介した。

使い終わったティッシュの箱や油容器、緩衝材含む紙袋を使用
現役のゴミ清掃員としても活動しているお笑いコンビ・マシンガンズの滝沢秀一が竹串の捨て方を11日、自身のXで紹介した。
滝沢は「竹串はそのまま袋に入れると突き破ります。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。集積所に運ぶまでに怪我をする恐れがあります」と危険性を伝えた。
そして「僕の編み出したごみ捨て術ですが、使い終わったティッシュの箱か中の油を出し切りにくい油容器かネット通販でくる緩衝材含む紙袋に竹串を入れると突き破らないので、気持ちの良いごみ捨てができますよ!」と写真とともに説明した。
この投稿には「なるほど!」「そのままだと危ないですもんね」「小さな配慮、本当に大切ですね!!」「我が家では竹串や魚の骨は牛乳パックに入れて捨てています!」「竹串、つまようじ系はお菓子やアイスの捨てる箱に入れて出してました。少しでもスムーズな収集に貢献できてたなら良かった」という声が寄せられた。
次のページへ (2/2)
【写真】おすすめな竹串の捨て方
