上京計画がピンチ、一か八かでレースクイーン合格→新人で快挙達成 七瀬ななはグラビアでも大注目

世界的大ヒットアニメ作品『エヴァンゲリオン』とモータースポーツのコラボチーム『エヴァンゲリオンレーシング』が、今季も力強く走り始めている。チームやファンに活力をもたらす原動力となるのが、レースクイーン『エヴァンゲリオンレーシングRQ2024』だ。真希波・マリ・イラストリアス役として新加入を果たしたのが、七瀬なな。幼少期からレースクイーンの存在に憧れを抱き、地方から上京し、夢への階段を着実に駆け上がっている。今回、コスチューム着用のビジュアルがメディア初公開となった。

真希波・マリ・イラストリアス役で眼鏡キャラがお似合いの七瀬なな【写真:(C)khara】
真希波・マリ・イラストリアス役で眼鏡キャラがお似合いの七瀬なな【写真:(C)khara】

『エヴァンゲリオンレーシングRQ2024』新加入 真希波・マリ・イラストリアス役 七瀬なな

 世界的大ヒットアニメ作品『エヴァンゲリオン』とモータースポーツのコラボチーム『エヴァンゲリオンレーシング』が、今季も力強く走り始めている。チームやファンに活力をもたらす原動力となるのが、レースクイーン『エヴァンゲリオンレーシングRQ2024』だ。真希波・マリ・イラストリアス役として新加入を果たしたのが、七瀬なな。幼少期からレースクイーンの存在に憧れを抱き、地方から上京し、夢への階段を着実に駆け上がっている。今回、コスチューム着用のビジュアルがメディア初公開となった。(取材・文=吉原知也)

名バイプレイヤーの愛車は1963年製の外国車…驚きのカスタム総額とは?(JAF Mate Onlineへ)

 キュートに魅力的にイメチェンだ。マリのコスチュームは、まるでプラグスーツのように完璧フィット。普段はかけていない眼鏡姿。大きな瞳に吸い寄せられる。

「マリはエヴァンゲリオンのキャラクターの中でも異質だと思っています。一見おとなしそうですが、陽気で好戦的なキャラクターです。戦闘シーンで歌謡曲を口ずさむ姿も印象的です。それに、眼鏡・巨乳・昭和のおじさんみたいな一面、このギャップに私自身、すごく魅了されました」。1人のエヴァファンとして、マリへの熱い思いを語る。

 福井出身で、車社会の中で育った。小さい頃に家族で東京オートサロンを見に行ったことが原体験だ。「兄も姉も含めて、家族みんな車が大好きです。地方は全然“若者の車離れ”ではなくて、車に乗ったりいじったり、そういった環境が近くにありました。オートサロンの会場で、レースクイーンのお姉さんたちの姿に憧れを持ったのがきっかけになりました」。

 東京に行きたい――。幼心に決意していた。高校を卒業後、デザイン会社に就職。「家があまり裕福ではなかったので、自分でお金を貯めました」。2年間働き、準備を進めていた。いよいよ上京という道のりを描いていたが、20歳の時に新型コロナウイルス禍が直撃した。タイミング悪く、すでに会社を辞めてしまっていた。ウェブデザイナーとして独立し、芸能事務所に所属。模索をしながらもレースクイーンの道へ走り出す。

 SUPER GTの名門『Pacific Fairies』のオーディションを一か八かで受けて、合格。新人として全力投球で活動にはげんだ。努力が報われ、日本一の新人レースクイーンを決める日本レースクイーン大賞2022の新人部門グランプリに輝き、快挙を達成した。

「この業界に入って、レースクイーン大賞を取っていく先輩方を見て、私には無理だろうなと思いました。壇上に上がるのは遠い世界のことだなと」。そこで諦めず、努力を重ねた。「(投票期間中に)毎日配信を行って呼びかけたり、少しでも私のことを知ってもらおうと、新橋で名刺を配りました。朝の時間帯は人通りが多いはずだって。できることは全部やろう、誠実さを伝えたいと思ったからです。先輩方のサポートをいただき、ファンの皆さんの声援をいただいたことで、受賞することができました。自分の本気度を伝えたい時は行動に移すことを心がけています」と思いをかみしめる。

 エヴァンゲリオンは、旧劇場版は子どもの頃に見ていた。大人になって新劇場版シリーズを鑑賞し、世界観に引き込まれた。レースクイーンを志す中で、エヴァンゲリオンレーシングのことも知っており、実はオーディションには2度目の挑戦で、今回の夢の新加入が実現した。

 レースクイーン業界に入って充実感の日々だ。「チーム一体となって、1年間、必死に勝利を目指す。勝利の喜びをみんなで共有し、レース最終戦で涙を流す。こんな経験って大人になったらなかなかできないですよね。ファンの皆さんや仲間と一緒になって活動する。チームの一員でいることに、本当に幸せに感じています」。

 自身の活動として、自慢のプロポーションを生かし、グラビアにも力を注いでいる。「グラビア方面では、やっぱり表紙をたくさん飾りたいと思っています。レースを続けながらグラビアも頑張って、私がもっともっとグラビアで有名になっていけるとしたら、レースクイーンとしてもっともっと注目してもらえるのかなと思っています。レースクイーンでありながら、グラビアにも出させてもらえるような存在になりたいです」と大きな夢を語る。

 マリ役のコスチューム姿が公開で、いよいよ今季の活動が本格化する。「私にとって眼鏡姿は新鮮であり、大好きなマリ役を演じさせていただくことで、すべての活動が楽しみです。ファンの皆さんにはたくさん撮影していただき、たくさん拡散していただきたいです!」と最高の笑顔を見せた。

 エヴァンゲリオンレーシングは今季、米国発祥のドリフト競技シリーズ『FORMULA DRIFT JAPAN(フォーミュラドリフトジャパン)2024』にシリーズ参戦。エヴァンゲリオン初号機をイメージしたカラーリングを施した111号車・エヴァRT初号機フェアレディZが注目を集めている。また、『ENEOS スーパー耐久シリーズ 2024 Empowered by BRIDGESTONE(スーパー耐久シリーズ)』への参戦も決まり、430号車・エヴァRT初号機Audi RS3 LMSが登場する。

 エヴァンゲリオンレーシングRQ2024は、綾波レイ役を赤城ありさが継続して担当。真希波・マリ・イラストリアス役の七瀬に加えて、式波・アスカ・ラングレー役の松田彩花が新加入し、華やかな活動をスタートさせている。

次のページへ (2/2) 【写真】息をのむ抜群ショット
1 2
あなたの“気になる”を教えてください