“ウルトラマンダイナ”つるの剛士、26年ぶりに光線を披露 今のヒーローは小学2年生の息子
タレントのつるの剛士が28日、都内で行われたハンディキャップアクション2425発足記者会見に登壇。26年ぶりに放った光タレントのつるの剛士が28日、都内で行われたハンディキャップアクション2425発足記者会見に登壇。26年ぶりに放った光線で壁を壊すパフォーマンスを見せ、50歳目前の心境を語った。線で壁を壊すパフォーマンスを見せ、50歳目前の心境を語った。

1997~98年に放送された『ウルトラマンダイナ』で主演を務めた
タレントのつるの剛士が28日、都内で行われたハンディキャップアクション2425発足記者会見に登壇。26年ぶりに放った光線で壁を壊すパフォーマンスを見せ、50歳目前の心境を語った。
愛車は日本にわずか5台の超希少アメ車…ハーレーも乗りこなす52歳俳優のクルマ&バイク愛(JAF Mate Onlineへ)
本プロジェクトは、障がい者雇用における数多くの壁を日本企業全体で乗り越えることを目指して発足した。
1997~98年に放送された『ウルトラマンダイナ』で主演を務めたつるのは、ウルトラマンに登場する隊員風の衣装に身を包み、「びっくりしました。諸先輩たちが着ていらっしゃった隊員服みたいですね」と笑顔。ヒーローとして、モニターに映し出された障害者雇用における5つの壁を光線で破壊すると、「まだ出ますね。26年ぶりです。まだ衰えていない。来年50歳になるので、ますますパワーアップさせて、いろんな壁をぶっ壊していきたいです」と胸を張った。
自身のヒーロー的存在を聞かれると、「小学校2年生の息子かな。新しいことにいっぱいチャレンジをしている。最近は自転車にハマって、BMXでいろんなものを飛び越えて、ああいうのを見ていると、ヒーローだなと思いますね」と回答。息子の成長を喜んだが、「ウルトラマン越えされちゃったら、ウルトラマンダイナが台なしになっちゃうので、そうならないように気をつけていきたいです」とダジャレも交えて思いを語っていた。
