セクハラ、パワハラ…『不適切にも』テーマは「リアルな愚痴」から誕生 宮藤官九郎氏は「理解が深い」

俳優の阿部サダヲが主演を務めるTBS系連続ドラマ『不適切にもほどがある!』(金曜午後10時)が毎話、話題となっている。昭和のおじさんが繰り広げるコメディーでありながら、視聴者に新たな気付きを与え、さらには人間ドラマで涙を誘う。そんな本作を手がける磯山晶(いそやま・あき)プロデューサーが囲み取材に応じ、ドラマの魅力や今後の見どころについて語った。

阿部サダヲ演じる昭和のおじさん・小川市郎【写真:(C)TBS】
阿部サダヲ演じる昭和のおじさん・小川市郎【写真:(C)TBS】

磯山晶プロデューサーが阿部サダヲ&クドカンコンビを絶賛

 俳優の阿部サダヲが主演を務めるTBS系連続ドラマ『不適切にもほどがある!』(金曜午後10時)が毎話、話題となっている。昭和のおじさんが繰り広げるコメディーでありながら、視聴者に新たな気付きを与え、さらには人間ドラマで涙を誘う。そんな本作を手がける磯山晶(いそやま・あき)プロデューサーが囲み取材に応じ、ドラマの魅力や今後の見どころについて語った。

 宮藤官九郎氏が脚本を務める本作は、阿部演じる昭和のおじさん・小川市郎が、1986年から2024年の現代へタイムスリップし、令和では“不適切”なコンプライアンス度外視の発言をさく裂させ、令和の人々に考えるキッカケを与えていく。阿部を“意識の低い昭和のおじさん”として起用した磯山氏は、オファーを出した後に本人にも連絡をとると、「阿部さんが自分の笑った顔のスタンプを送ってきたのがすごく印象的で、すぐに役を理解されていた」と振り返る。阿部と宮藤氏のコンビだからこそ、市郎の魅力を引き出せたと強調する。

「乱暴な言葉が多いドラマですが、宮藤さんが阿部さんをすごく想像しながら書いているんだと思います。文字だけ読むと『本当にこれ面白いのか?』と思ってしまう表現でも、罵声などのさじ加減は2人の方が分かり合っていると思います。阿吽(あうん)の呼吸なんだなと」

 本作の主人公・市郎は、現代では口にするのもはばかられる不適切発言を連発する一方で、人間味のある人物でもある。そんなキャラクター像は、宮藤氏が脚本を手がけ、阿部も出演したNHKの大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』とつながりがあるのだと磯山氏は語る。

「阿部さんが『いだてん』で演じていたまーちゃん(田畑政治)みたいな人が令和に来たらどうなるだろう?って話なので、市郎はまーちゃんを進化させている感じがします。2人の中ではある程度、暗黙の了解があるんだろうなと思って見ていて、語尾とかすごく細かいことなんですけど、『阿部さんはこう言うだろう』と想像して書いてるなと思う箇所がたくさんあります。台本のかぎ括弧をほぼ変えずにしゃべっていますので、そのあたりはシナリオ本が出たらぜひ確認してほしいと思います」

 本作がドラマとして異色なのは、劇中にミュージカルシーンを取り入れていることだ。この演出について聞かれると、「また『いだてん』の話になっちゃうんです」と誕生秘話と狙いを明かす。

「『いだてん』でロサンゼルスオリンピックの選手村に行く回があって、阿部さんを含めてその選手団が踊る場面がありました。そのシーンについて、『私もこういうのをやりたい』と宮藤さんに伝えていました。それと一昨年、インド映画の『RRR』を見まして、宮藤さんと2人で興奮して『劇中に歌って踊るシーンがあるのはいいよね』という話もしていました。阿部さんはバンドや舞台で歌うこともあるんですが、歌っている阿部さんがとても素敵なんです。それらを踏まえて、ミュージカルシーンがあった方がよりドラマの触れ幅も大きくなって、阿部さんの魅力が伝わるのではないかと思っていました」

 また、阿部だけでなく、2024年から1986年に息子と共にタイムスリップする社会学者・向坂サカエを演じる吉田羊の存在もきっかけになったという。

「吉田羊さんが一昨年に行った芸能生活25周年のソロコンサートにうかがったんですけど、もうすごく歌がうまくて感動しました。実はみんなこんなに歌がうまいんだと思って、ミュージカルシーンにしようと宮藤さんに話しました。そうしたら、『もういっそのこと、テーマを歌うのはどうですか』ということになりました」

ミュージカルシーンも話題だ【写真:(C)TBS】
ミュージカルシーンも話題だ【写真:(C)TBS】

 音楽を準備する必要もあるため、初期の段階でミュージカルシーンの導入が決定。歌うテーマは毎話でフォーカスする令和での問題だが、働き方改革、セクハラ、既読スルーなど多岐にわたる。宮藤氏によるテーマ選びだとして、何気ない雑談から着想を得ていると説明する。

「宮藤さんとはすごく長い間お仕事しているんですけど、いつも打ち合わせで本題に入る前に、モヤモヤすることや愚痴とかを言い合っています。その中でよく出てきた話を順番にテーマとしてやっている感じですかね。宮藤さんはサラリーマンの経験がないですが、働き方改革とかすごく理解が深いなと思いました。こっちはすごくリアルに愚痴を言っているだけなんですけど、それの汲み取り方とか、働くお母さんに対する理解が深いですし、バランスもいいです。そう考えると、自分がモヤモヤしたところを忘れない人なんだなと思いますね」

 今作はミュージカルシーンや取り上げるテーマだけでなく、人間ドラマや昭和にまつわる小ネタなど話題も満載。放送後にはSNSでトレンド入りするなど反響も大きい。磯山氏は「宮藤さんも阿部さんもすごくたくさん感想をもらうと言っていましたし、ちょっとだけ出たゲストの方も仕事に行ったら全員にドラマの話をされたとおっしゃっていたので、反響ってこういうふうに大きくなるんだなという印象ですね」と驚きを口にする。

 ドラマは7話まで進み、後半に突入。市郎が昭和に戻るのか、悲劇が起こる未来にどう立ち向かうのかなど気になる点が多い。考察も盛り上がっている本作だが、「いろいろな謎があると思うんですけど、つじつま合わせを探さないで楽しんでいただけたらと思います。つじつまが合っていないと怒られるのは、甘んじて受け入れようかなと」と笑顔で語る。

 今後の展開が気になる15日放送の第8話、サブタイトルは「1回しくじったらダメですか?」。テーマは「1回不倫した人はもう許されないのか」だと明かし、「これも宮藤さんとよく話すことなんですけど、世間が受け入れる謝罪とか復帰って得体の知れないもので、『誰に謝ればいいんだろう?』みたいなことも含めて、『あの人は許されて、この人は許されないのはなんでだろう』という疑問を題材にしています。プラスして、市郎は昭和に帰らなきゃいけないタイムリミットが迫る中で、自分がここにいる意味ってなんだろうと思って、令和の人に世話を焼いちゃう回でもあります。世の中の失敗あるある、謝罪あるある、許容あるある、そして市郎さんの今後の生き方みたいなところが見どころですね」と注目ポイントを挙げた。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください