東京ディズニーシー、“食で世界を巡る”初のSPイベント開催へ 世界各国のメニューが登場
東京ディズニーリゾートを運営する株式会社オリエンタルランドは15日、東京ディズニーシーで初めてとなる“食で世界を巡る”をテーマにしたスペシャルイベント「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」を開催することを発表した。期間は2024年4月1日~6月30日となる。

4月1日~6月30日開催
東京ディズニーリゾートを運営する株式会社オリエンタルランドは15日、東京ディズニーシーで初めてとなる“食で世界を巡る”をテーマにしたスペシャルイベント「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」を開催することを発表した。期間は2024年4月1日~6月30日となる。
愛車は日本にわずか5台の超希少アメ車…ハーレーも乗りこなす52歳俳優のクルマ&バイク愛(JAF Mate Onlineへ)
同イベントは“食で世界を巡る”をテーマに、シェフの独創性を活かした特別なコースやセット料理、食べ歩きを楽しめるスナックやバリエーション豊かなドリンクなどを提供する。東京ディズニーシーの8つのテーマポートを題材に、世界の国々のメニューのほか、6月6日に新しくオープンするファンタジースプリングスの世界をイメージしたメニューなども提供するという。
アメリカンウォーターフロントのニューヨークエリアを中心に、ファンタジースプリングスを加えた、東京ディズニーシーの8つのテーマポートをイメージしたメニューやドリンクが約20種類が登場。「ドックサイドダイナー」では、アメリカンウォーターフロントのニューヨークエリアをイメージしたメニューが販売される。ニューヨーク州発祥のバッファローチキンウィングをイメージしたフライドチキンレッグ(バッファローソース)や、コカ・コーラにチェリーブランデーを合わせることで香り高く仕上げたコカ・コーラカクテル(チェリーブランデー)を堪能できる。
また、同エリアのレストラン「ニューヨーク・デリ」では、マーメイドラグーンをイメ―ジしたメニューを販売。ライムが香るホタテ貝のセビーチェとチャウダー風味のマッシュポテトを合わせたホタテ貝のマッシュポテト、シュリンプチップ添えや、青い海をイメージしたトロピカルな味わいのドリンクに、ココナッツチップや星形のトッピングでサンゴや砂浜を表現したスパークリングカクテル(ラム&パイナップル)を楽しむことができる。
さらに、ウォーターフロントパークの「フードトラック(ブルー)」では、新しくオープンする8番目のテーマポートであるファンタジースプリングスをイメージしたベイクドドルチェ(アップルキャラメル)も登場する。魔法の髪を持つラプンツェルをレモンクリームとカラフルなクランブルで表現しており、キャラメルを絡めたアップルの下には、紅茶とクランベリーのケーキが入っている。また、「ニューヨーク・デリ」と「フードトラック(ブルー)」で販売されるメニューは、ビスケットでできた食べられるスプーンを付けて提供。この他にも複数の店舗で、各テーマポートをイメージしたメニューやドリンクを味わえる。
そのほか、「S.S.コロンビア・ダイニングルーム」ではフローズンキングダムをイマジネーションのテーマにした、「~シェフズ・イマジネーション~スペシャルコース」も提供。対象メニューと引き換えることができるフード&ドリンクチケットとスーベニアランチボックスがセットになったシーズナルグルメチケットセットが登場する予定だ。
