劇団ひとり、即興演技で“推理”披露も容赦なくカット「そのくらいトンチンカン」
『劇場版 マーダー★ミステリー 探偵・斑目瑞男の事件簿 鬼灯村伝説 呪いの血』(2月16日公開)の完成披露舞台あいさつが16日、都内の劇場で行われ、劇団ひとり、高橋克典、木村了、犬飼貴丈、北原里英、松村沙友理、メガホンをとった光岡麦監督が参加した。

名推理を数分披露
『劇場版 マーダー★ミステリー 探偵・斑目瑞男の事件簿 鬼灯村伝説 呪いの血』(2月16日公開)の完成披露舞台あいさつが16日、都内の劇場で行われ、劇団ひとり、高橋克典、木村了、犬飼貴丈、北原里英、松村沙友理、メガホンをとった光岡麦監督が参加した。
推理小説の登場人物となり、参加者同士が話し合いながら事件の解決を目指す体験型ゲーム「マーダーミステリー」のシステムをベースに、ストーリーテラーに劇団ひとりを迎えて、2021年3月にドラマ化した『マーダー★ミステリー 探偵・斑目瑞男の事件簿』のシリーズ最新作。キャラクター設定と行動指示のみ与えられた俳優陣たちが、ほぼアドリブで演技に挑戦する。
劇場版の舞台は「一夜のうちに3人の生贄の血を滴らせると死者が蘇生する」という伝承が残る村。奇妙な祭りが行われた日の夜、村の長を務める当主の遺体が発見され、屋敷にいた人物たちに容疑がかかる……。
シリーズを通して主人公である探偵・斑目瑞男を演じている劇団ひとり。本作の撮影で一番大変だったことを聞かれると、「アドリブでお芝居するのはみんな芸達者だからできるけど、そこに推理が加わると頭の使い方が違ってくる。僕の推理はかなりひどかったです」と答えた。
「最後、名推理をみんなの前で2、3分披露したけど、監督に見事カットしていただきましたけれども(笑)。そのくらい、まぁトンチンカンな推理を……」と明かして会場を笑わせた。
また、劇団ひとりは北原の推理はシーンを「印象的」といい、「証拠をみんなで持ち寄るシーンがあるんですけど、北原さんは意気揚々と持ってきた証拠、みんなに響かなかった。そのシーンが好き、北原さんのさみしげな顔(笑)」とイジった。本人もそれを認めており、「証拠が弱かったですよね……」としょんぼりだった。
