阪神・岡田監督、「A.R.E.」は「嫁さんが考えた」 “猛虎旋風”に笑顔「関西を盛り上げた」
阪神タイガースの岡田彰布監督が1日、都内で行われた『2023ユーキャン新語・流行語大賞』の発表・表彰式に出席した。「アレ」が年間大賞を受賞し、喜びをコメントした。

1985年以来、38年ぶり2度目の日本一に輝いた阪神
阪神タイガースの岡田彰布監督が1日、都内で行われた『2023ユーキャン新語・流行語大賞』の発表・表彰式に出席した。「アレ」が年間大賞を受賞し、喜びをコメントした。
愛車は日本にわずか5台の超希少アメ車…ハーレーも乗りこなす52歳俳優のクルマ&バイク愛(JAF Mate Onlineへ)
今年のタイガースはチームスローガンを「A.R.E.(えーあーるいー)」とし、「アレ=優勝」への強い決意を表明。1985年以来、38年ぶり2度目の日本一に輝いた。
表彰盾をやくみつる氏から受け取った岡田監督は「A.R.E.」というフレーズについて「プレッシャーをはねのけるために言っていた」と説明。「いろいろあったけど、最終的には、嫁さんが考えた」と明かし、「(妻のパワーは)すごいと思います」と感謝の言葉を口にした。
そして「毎日、想像以上の反響をいただきました。とにかく、関西を盛り上げましたし、少しでも貢献できたのかなと思います」と笑顔を見せた。
選考委員は、金田一秀穂氏(杏林大学教授)、辛酸なめ子氏(漫画家・コラムニスト)、パトリック・ハーラン(お笑い芸人)、室井滋(俳優・エッセイスト・富山県立高志の国文学館館長)、やくみつる氏(漫画家)、大塚陽子氏(「現代用語の基礎知識」編集長)が務めた。
そのほか、「新しい学校のリーダーズ/首振りダンス」「OSO18/アーバンベア」「蛙化現象」「生成AI」「地球沸騰化」「ペッパーミル・パフォーマンス」「観る将」「闇バイト」「4年ぶり/声出し応援」が受賞した。
